~エネフィブログ リニューアルに向けて更新中です~
停電した時、気をつける事

停電した時、気をつける事

ojiichanこんにちは!おじいちゃんじゃ。

首都圏を直撃した台風は、静岡県に大きな被害をもたらせた去年の台風を思い出すのー。

停電の影響で断水の地域もあり、IH調理器の家庭は料理もできない。

突然の停電を生き抜くサバイバル法の投稿も数多くなったようじゃの。

・ライトの光を「水を入れたペットボトル」や「膨らませたコンビニ袋」に当ててランタン代わりに使う

・停電で止まったエアコンの代わりに、濡れタオルを首に巻いて涼しく過ごす

・冷気を逃がさないため冷蔵庫のドアはできるだけ開けない

どれもなるほどと思う内容だが、停電時は他に何を気を付ければいいのだろうか?

防災や家電のプロが考える停電時の注意点とはなんだろうか?

災害で停電したとき気を付けることは?

自宅から離れるときは電気のブレーカーを落とすのじゃ。

電気が切れたそのままで避難する方もいるようじゃが、通電が再開したとき「火災」が起きる恐れがある!

通電火災と言うようじゃ。

停電で止まった家電が、通電後に漏電するなどして発生する火災。

傷ついた電気ケーブルや、ゴミが付いたコンセントから火災になる場合もあるという。

また停電で止まっていたヒーターなどの暖房器具が倒れ、通電後に過熱して火災が起きるケースもあるようじゃ。

仏壇などの「ろうそく」は明かりで使うべき?

一般論としてやはり、ろうそくは火事の原因になることが多いと言われているので
ろうそくではなく、懐中電灯や電池式のランタンを備えておくことがおすすめじゃ!

スマホの充電はどうしたらいい?

日常からバッテリーを用意して持ち歩くこと

「避難所で充電はできないの?」という問い合わせが多いようじゃが、まず生命にかかわるような事柄を優先して電気を使用しているようじゃ

テレビ・エアコン・冷蔵庫のコンセント

意外に感じたのは、家電のコンセントは外すのか、それとも付けたままでいいのかについてじゃ。

これまで停電が起きたら家電のコンセントは全部外せばいいのかと思っていたが、「エアコン」・「冷蔵庫」はそのままでいいそうじゃ。

一方、「テレビ」・「暖房器具やアイロンなど発熱する電気器具」・「モーターを使うなど起動時の電力消費が大きい家電」はコンセントを外す方がいい。

電力消費が大きい家電は、停電が復帰して一斉に動きだすとブレーカーが落ちたりヒューズが飛ぶなどの悪影響がでる可能性があるというので注意じゃ。

実際に停電が起きると思いもよらない不都合があるそうじゃ、日頃からの対策が必要じゃの!

line_area_img

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第三段スタート♪テーマは「紅葉み~つけた」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family