みなさん、こんにちは。
エネフィのお母さんです。
先日、エネリンが久しぶりに熱を出し、家族中がどたばたしてしまいました。
あらかじめ、正しい知識を知っておけば、慌てることも少ないかもしれませんね。
どうして熱が出るの?
こどもの発熱は、ウイルスや細菌が体に入り、おこっています。
熱が高いほうが体の中の白血球が増えるため、ウイルスや細菌の増殖が予防でき、病気と闘いやすい体になるのです。
そのため、発熱は、必要なことなのです。
そして、体の中で、ウイルス・細菌への抵抗力がつくと、解熱します。抵抗力がつくには、2~5日かかるので我慢が必要です。
風邪をひくたびに抵抗力を身につけて、だんだん丈夫な体になっていくので、悪いことばかりではないようです。
熱が出たらどうしたらいいの?
★保温
体の熱を放散しやすいように、衣服は1~2枚で、薄着にします。また、室温は、寒くない程度の暖房、暑くない程度の冷房で調節しましょう。
★食事
「食欲がなくて当たり前」くらいに考えて無理強いをせず、子供の好きなもので消化のよいのもを与えます。
野菜スープやうどん、おかゆなどがよいでしょう。水分は少しずつでいいので、とるように心がけましょう。
★入浴
熱が38℃以下であれば、疲れない程度に入浴してもいいでしょう。
発熱の原因
多くは感染症が原因です。細菌やウイルスが感染し、発熱することがあります。
主な感染症と発熱以外の主な症状
・かぜ、インフルエンザ ・・・せき・鼻水・くしゃみ・のどの痛みなど
・気管支炎、肺炎・・・・・・せきが止まらない・呼吸が苦しいなど
・咽頭炎、扁桃炎・・・・・のどの痛み・倦怠感・頭痛など
・急性中耳炎・・・・・・耳痛・耳だれなど
・急性胃腸炎、食中毒・・・嘔吐・下痢・腹痛など
医療機関へ連れて行く時
診察を受ける時は、お子さんの様子を一番良く知っている方が連れて行きましょう。
どうしても無理な場合には詳細なメモを渡してください。診断の大切なポイントになります。
★正しい診断のために、以下の事を医師に伝えましょう。
□いつから発熱したか
□体温はどのように変化したか
□周囲で流行している病気はあるか
□下痢、嘔吐、せき、鼻水など、他の症状はあるか
□その他、いつもの違う様子はあるか
こんな時は夜間救急を受診しましょう
・高い熱
・顔色が青白い
・元気がなく、ぐったりして動かない
・何度も吐く
・激しい頭痛、腹痛、胸の痛み
・苦しそうな咳、荒い呼吸
・生後3ヶ月までの乳児が38℃以上の熱を出した時
夜間救急などの連絡先はコチラ⇒子育て情報サイトぴっぴHP参照<http://www.hamamatsu-pippi.net/docs/2014021900681/>
静岡こども救急電話相談
「夕方、子どもの具合が悪くなった」「夜間救急に行った方がいいかどうか迷う」…というとき、電話で症状を伝えて相談してみましょう。 県立こども病院にある専用電話相談室で、看護師等の専門家が相談に応じてくれます。
- 相談電話番号
#8000 (短縮番号) …固定電話(プッシュ回線)、 携帯電話
または、
054-247-9910 …IP電話、固定電話(ダイヤル回線) - 相談できる日時
平 日 午後6時~翌朝8時
土曜日 午後1時~翌朝8時
日曜・祝日 午前8時~翌朝8時(年中無休)
いつになっても、子育てに、心配はつきもの! みんな一緒です。
きっとそれは、おばあちゃんになっても・・・家族みんなで乗り切っていきましょう!
これからも、プレママ・プチママなどに必要な情報を更新していきますね!
子供はママが大好き!
ママの笑顔が増えますように!