こんにちは(*^_^*)
エネフィのおかあさんです❀
部活動をがんばる中学生のためのスポーツ栄養・・・今回で最終回です!
○胃の調子を整えるには
○睡眠と生活リズム
○オススメ食事レシピ6選
胃の調子を整えるには
胃の調子が悪くなると
消化吸収に影響
栄養吸収に影響が起こり、体調不良やパーフォーマンスの低下につながります。
呼吸状態の悪化
胃は呼吸に関わる筋肉である「横隔膜」と関わりがあり、胃の調子が悪くなると硬くなり、呼吸状態に悪影響を与えます。
胃の調子を整えるには
よく噛んで食べる
食べ物をよく噛むことで、消化の負担を減らします。
目標:一回ごとに30回
食事に20分以上は時間をかける
整腸作用のあるものを食べる
胃・腸の調子を整えることで、調子を良くします。
食材:ヨーグルト・キノコ・大豆製品
冷えたものを食べ過ぎない
冷たい物は、胃・腸に回る血液の流れを悪くします。味噌汁・スープなどを取り入れましょう。
背中・お腹の調子を整えるストレッチを行う
背中・お腹の筋肉が硬くなることで、胃・腸への血液の流れが悪くなります。
筋肉を緩めることで 血液の流れを良くします。
睡眠3時間前までに食事を終える
食事時間が遅くなることで、朝食に影響がでて、睡眠の質も低下してしまいます。
睡眠時に消化を行い、血液が胃に集中します。その結果、体に必要な血液の巡回が出来ず、疲労がたまり、消化も上手くいかず、次の朝に影響が出てしまいます。
睡眠と生活リズム
睡眠が深いほど成長ホルモンは多く分泌
→身長が伸びる・筋合成・疲労回復
成績アップに繋がる
☆深い眠り:1時間後がゴールデンタイム
※成長ホルモンが一番分泌されます。
起床後13~15時間後に眠くなる
例)7時に起床する⇒20~22時に眠くなる
起床時間が遅くなる⇒眠くなる時間が遅くなる
※休日も同じ時間に起きることで不定愁訴軽減に!
朝ごはんをバランスよく食べる
たんぱく質の摂取により睡眠を促すホルモンの材料が分泌される。夜、メラトニンの分泌を促進
⇒朝ごはんが夜の睡眠を促す
オススメ食事レシピ6選
まとめ
○練習・休養・栄養のバランスが大切!
○5大栄養素をそろえましょう!
○練習・試合に合わせた食事をしよう!
よい食習慣が練習を支えます!
中学生最後の大会に向けて、良い準備をして、自信を持って、試合に向かいましょう!
今回は、㈱杏林堂薬局管理栄養士さんにスポーツ栄養について教えて頂きました。
今後も、中体連最後までたくさんの地域の企業・団体がバックアップしてくれますよ!
ラインおともだち登録で、ブログ情報やその他イベントなど、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
◆インスタでは静岡県内のオススメスポットやグルメスポットを紹介してるよ!
今なら、フォトコンテスト開催中!
3月・4月のテーマは「こども」
優秀者にはテーマに合ったうれしい特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family