~エネフィブログ リニューアルしました♪~
「消防フェアIN浜北2019」10月27日にプレ葉ウォーク浜北で開催!

「消防フェアIN浜北2019」10月27日にプレ葉ウォーク浜北で開催!

こんにちは!

エネフィだよ~!

プレ葉ウォーク浜北で消防のイベントがあるよ。

201909hamamatsuflower16※写真は、2019年はままつフラワーパークで実施したもの

【浜松消防発足70周年記念119ふれあいフェアinプレ葉ウォーク浜北】

【日時】 令和元年10月27日(日)午前10:00~午後1:00

※雨天時はイベントを縮小

【場所】 プレ葉ウォーク浜北(浜松市浜北区貴布祢1200)

・屋内会場(1階プレ葉コート)

・屋外会場(南東駐車場)

イベント内容

■屋内会場(1階プレ葉コート)

○救急コーナー

○住宅防火コーナー

○ぬり絵コーナー

○消防団コーナー

○災害活動パネル展示コーナー

○防火パレード、園児による演技

■屋外会場(南東駐車場)

○消防車展示コーナー

○子ども放水体験コーナー

○はしご車写真撮影コーナー

○消防音楽演奏

○ミニ消防車乗車体験コーナー

■その他(屋内・屋外会場)

スタンプラリー(受付10:00~ 300人)

 

消防車の展示

なぜ、消防車は赤いの?

201909hamamatsuflower15

国のきまり(道路運送車両の保安基準)で

「緊急自動車の車体の塗色は、消防自動車は朱色(赤)、その他の緊急自動車は白色とする。」 と決められています。

 日本で最初の消防車は外国から輸入されたもので、

 

それが赤色であったこと、

 

赤色は注意を引く色であること、

 

炎のを連想させ警火心を呼び起こすこと

 

そういったことから赤色の車体になっているよ!

当日は、消防車の中に入ることができるのかな?

近くでみると迫力ありそう!!

冬に火事が増える2つの理由

冬につれて空気が乾燥する

夏場はジメジメと湿気を帯びており、それに応じて火も起こりにくいものになっています。

乾いた紙と湿った紙であれば前者のほうが燃えやすいですよね。

これと似たことが空気中で起きており、ちょっとした火種からすぐに火が燃え広がってしまうのです。

火を使う機会が増える

冬場になれば暖を取るために暖房器具としてストーブを利用したり、鍋をつつくためにカセットコンロを活用したりと、火災原因となる物が一気に増えます。

こういった器具の管理不足から火災発生の確率が上がってしまうのも事実なため、対策として利用時にはしっかりと火元のチェックを怠らないようにしましょう。

火事の主な出火原因

1位「たばこ」

2位「放火」

3位「コンロ」「焚き火」

不注意による出火が多いことが分かります。

しかし、放火による出火原因が多いのも事実なため、燃えやすいモノを家の外に置いておくこともある意味火事の原因になる事が分かります。

 

エネフィも、消防車に乗ってみたいな~!

そして、火の元も気をつけるぞ!(^^)!

「火の用心~ マッチ一本 火事の元!」

hinoyojin_yomawari

参照:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hfdsoum/201910.html


line_area_img

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第三段スタート♪テーマは「紅葉み~つけた」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family