~エネフィブログ リニューアルに向けて更新中です~
ラグビーワールドカップをみんなで楽しむ為の豆知識

ラグビーワールドカップをみんなで楽しむ為の豆知識

oba_chanこんにちは。おばあちゃんです。

今日は、先月末に行われた『ラグビーワールドカップ2019』で日本中が熱狂したラグビーについてお話しをしようと思っています。

ラグビーの経験のある方からルールを知らない方まで、ラグビーについて理解を深めてもらいたいと思います。

ラグビーとは?

11

ラグビーとは、1チーム15人の選手が対戦相手チームと、1つの楕円形のボールを奪い合い、対戦相手陣地のインゴール(ゴールラインの向こう側)までボールを運ぶ競技です。
ボールの運び方は、ボールを持って走る方法や、キックを使う方法、チーム一丸となってパスワークや押し合いで前進する方法などがあり、陣地をどんどん広げていく「陣取りゲーム」と言われています。
サッカーや、バスケットボールなどの競技もボールを対戦相手の陣地まで進めていきますが、最後にゴールにボールを入れないと得点にはなりません。
一方、ラグビーは対戦相手のインゴールまでボールを運び、地面にボールをつければ「トライ」となり得点になります。
ラグビーの選手達は、トライを目指し、お互い激しく体をぶつけ合い、ボールの奪い合いを繰り返します。
試合時間は、40分ハーフのトータル80分です(大学生以上のクラス)。
試合終了のホイッスルを「ノーサイド」と呼び、ノーサイドとともに、今まで激しくぶつかりあっていた選手達は、敵味方関係なくお互いの健闘を称えあいます。

<得点方法>

mmkyodo_photo_PK2015100388840002_BI_JPG_00

ラグビーは、対戦相手陣地のインゴールまでボールを運び得点することを目指す競技ですが、ゴールライン上に立てられているゴールポストの間(クロスバーの上も通過しないといけない)を、キックしたボールが通過することでも得点することができます。
ゲームの勝敗は試合時間内に積み上げた得点の多さで決まります。
そして、得点方法は、全部で4種類あり、得られる点数にも違いがあります。
★トライ(T) 点数:5点
ラグビーという競技の基本である、対戦相手陣地のインゴールまでボールを運んで得点する方法です。
ボールを対戦相手陣地のインゴールに持ちこみ、地面にボールをつける(おさえこむ)ことで成立します。
★コンバージョンゴール(G) 点数:2点
トライ(5点)が成立したチームに与えられる、追加得点のチャンスです。
トライした地点から、まっすぐ後ろに下がった地点にボールをセットし、キックでゴールポストの間(クロスバーの上も通過しないといけない)を通します。
キックする地点は、トライした地点からまっすぐ後ろという決まりがあるので、よりコンバージョンゴールが成功しやすいように、トライをする選手は、ゴールポスト付近(インゴールの中央付近)でトライをしようとします。
トライとコンバージョンゴール成功で7点を獲得することができ、1つのプレーの中で獲得できる最大得点になります
★ペナルティーゴール(PG) 点数:3点
対戦相手の重い反則により、対戦相手にペナルティーが課せられた時、反則地点よりキックでゴールを狙うことができます。
コンバージョンゴールと同じように、ゴールポスト間(クロスバーの上も通過しないといけない)を通すと得点になりますが、与えられる点数は3点となります。
★ドロップゴール(DG) 点数:3点
プレー中に、ショートバウンドさせたボールをキックし、ゴールポスト間(クロスバーの上も通過しないといけない)を通すと得点になり、3点が与えられます。
コンバージョンゴールやペナルティーキックはボールを地面にセットしてキックしますが、ドロップゴールは、プレー中にショートバウンドさせたボールをキックしないといけないので、難易度が非常に高くなります。
多く選択されるプレーではなく、試合終盤の勝負どころで、キックスキルの高いプレーヤーがボールを持った時に、選択されることが稀にあります。

<他チームの実力は?!>

2019年9月20日から11月2日に日本で開催される第9回ラグビーワールドカップ。
アジア初の開催でもあります。
予選プールでは、各プール内総当たりで4試合行い、勝点で上位の2チーム合計8チームが決勝トーナメントに進みます。
日本代表は「プールA」に入り、アイルランド、スコットランド、ロシア、サモアと対戦します。

<世界ランキング2位の実力にふさわしいアイルランド>

先月の9月28日に行われた日本対アイルランド戦では、19対12で日本が勝ったのは記憶に新しいでしょう。
日本が入るプールAに立ちはだかるのは2019年2月現在、世界ランキング2位のアイルランドと世界ランキング7位のスコットランドです。
アイルランドは2018年秋のテストマッチで世界ランキング1位のニュージーランドに勝って4戦全勝で終えました。
2018年のテストマッチ成績を見ても11勝1敗とその強さは計り知れません。
アイルランド代表の注目選手はスタンドオフのジョナサン・セクストンです。
セクストンは2018年ワールドラグビーの年間最優秀選手に選出されるほどの実力者です。
ラグビーシックスネーションズでは、終了間際でドロップゴールを決め、フランスに勝利しました。しかも、このフランスとの試合では、全得点をあげる大活躍です。
総合的にバランス力のある選手で、ゲームメイクがとても上手な選手です。
北半球を代表する選手といっても過言ではないでしょう。

<育成が実を結び始めたスコットランド>

世界ランキング7位のスコットランドも侮れません。1991年のワールドカップでベスト4に入賞した以来、遠ざかっているが、日本とのワールドカップの試合では3戦全勝と格上の相手です。
近年、ラグビー選手の育成やスカウトに力を入れており、ここ数年で7位まで順位を上げてきました。
攻守のバランスが整っており、2017年のシックスネーションズでは、格上のアイルランド代表に勝利しています。

スコットランド代表の注目選手はスクラムハーフのグレイグ・レイドローです。
レイドローは冷静な判断力かつ強気なゲームコントロールをする能力が高い選手です。
視野の広さからスタンドオフもできるのではないかといわれています。

2015年のワールドカップではキャプテンに就任し、チームをベスト8まで導きました。
また、日本との試合の時も得点を決めています。

2018年に約1年ぶりに代表に復帰したレイドローは今回のワールドカップでどんな活躍を見せるのでしょうか。

【今後の行方&見どころ】

KmqTET9O

ラグビーワールドカップA組は9月30日で全チームが2試合を消化、唯一2勝の勝ち点9点で日本はトップ。サモアから勝ち点5を得たスコットランドが3位に浮上しました。

これで日本はリーグ最終のスコットランド戦にベスト8入りをかける可能性が高くなりました。

アイルランドがロシアとサモアから勝ち点5ずつを奪えば勝ち点16で2位以内が確定。
日本が3戦目でサモア、スコットランドはロシアと対戦し、どちらも勝ち点5を奪えば日本は14、スコットランドは10で直接対決となります。
日本が有利なことは間違いなく、勝つか引き分けになれば1位突破。敗れてもボーナスポイント次第では勝ち点でスコットランドを上回りベスト8進出が決まる可能性があります。

ぜひみなさんもラグビー日本代表を応援しましょう♪

引用:ラグビーが好きになるブログ https://rugby-paradise.com/rule-kihon/
日刊スポーツ


line_area_img

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第三段スタート♪テーマは「紅葉み~つけた」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family