こんにちは!エネフィだよ(^^)
今日は、DIY特集!
前回のDIYブログ、見てくれたかな?
見てない人は、チェックしてみてね!⇒
10/17更新「DIYの基礎知識」と「キャスター付き収納ラックの作り方」
キャスター付き小物入れの作り方
準備する物
桐すのこ 1セット(45×15)、2セット(45×12)
キャスター 2個入りを2セット
ロープ 1本
他に、ビスや釘、のこ切り、木工用ボンド、やすり、セロテープなどが必要。
☆ねじは、ホームセンターで極細25タイプが1箱あると便利!
作業手順
①.桐すのこ(45×15)の板を《26センチ×15センチを1個》と《9センチ×15センチを2個》の3つにカットします。
正確にカットするため、26センチと、9センチ2か所を印つけをする。(1センチ余り)
印をつけた所で、のこ切りでカットします。
②.桐すのこ(45×12)の板2枚を《27.8センチ×9センチ》の大きさにカットします。
27.8センチ×9センチで印つけをし、のこ切りでカットします。
③.厚さ8ミリの桐すのこの板の中央にビスを打つために、半分の4ミリのところに印をつけます。
※板の厚さの中央にビスを打たないと、強度が弱くなるので、注意!!
長い側面の板には、左右と下に端から4ミリの所で直線を引いておきます。
短い側面の板には、下から4ミリの所で直線を引いておきます。
④.下穴を作ります。
短い側面の板は、下にビスを3か所とめるように印をつけ、クギで下穴を作っておきます。
⑤.ボンドで強化します。
⑥.乾くのを待ち、釘を打ち込みます。
⑦.④~⑥同様に長い側面の板も下穴を作り、ボンドをつけて、釘で打ち込みします。
長い側面の板の場合は、下に4か所、左右の上に1か所づつ釘を打ち込みします。
⑧.キャスターを取り付ける
下の板の端4か所にキャスターをネジで取り付けます(ネジは付属品)。
⑨.お好みでロープなど取っ手をつけます。
今回は、太めのロープを取り付け!ロープが太いので、工具(6角軸ダボ錐)で大きめの穴を作り、30センチに切ったロープを穴に通して結びます。
この時に、結び目が取れないようにセロテープで端を止めます。
そして、完成です!!!
意外と簡単♪そして、楽しい♪♪♪
【プロの大工さんが作ったDIY製品をプレゼント】
今回は、プロの大工さんが作った「カフェBOX」を抽選でお一人様にプレゼント!!!
オシャレで雰囲気が出る~カフェBOX~♪
インテリアに映えるぅー(^^)
プロの大工さんのお手製です。
杉の木とシナランバーを使っていて、なんと扉はガラスではなく、下敷きを使っています。
割れる心配もなくて、アイデア品(^_-)-☆
応募方法
応募期間:2018年12月1日~12月31日
応募手段:ライン【下記よりともだち登録】またはメール【kikaku@enegene.co.jp】にて受付
必要事項:メッセージに氏名・住所・連絡先(つながる電話、時間帯)・今後題材にしてほしいDIYを明記して下さい。
みなさんからのご応募、どしどしお待ちしています(^^)
ラインおともだち登録で、ブログ情報やその他イベントなど、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
★インスタのフォトコンテストお知らせ!
12月からスタートするテーマは「ほっこりするカフェ」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family