やっほー!エネフィだよ♪
今日は、浜松市中央区小池町にオープンした
「季節のスイーツcafe ひつじ」さんに行ってきたよ!
ただのカフェじゃない…ここは、
「静寂を楽しむカフェ」なんだとか!?
どんなお店なのか、さっそく紹介していくね!
☕ ずっと夢だったカフェ、ついにオープン!
オーナーパティシエの光岡優子さんは、
もともと焼菓子のテイクアウト専門店をやっていたんだけど、
ずっとカフェをやりたくて、理想の場所を探し続けていたんだって!
そして2024年夏、ついに移転して
「季節のスイーツcafe ひつじ」をオープン!
ここでは、「ひつじスイーツ」を楽しみながら、自分だけの特別な時間を過ごせるんだよ♪
🐏 ひつじの由来
「ひつじ」って、なんだか可愛い名前だよね!
由来を聞いてみると…
「同級生と飲んでたときに、『おひつじ座だからひつじでよくない?』って言われて、
じゃあそれで!って(笑)」
…まさかの勢いで決定(笑)。
でも、それだけじゃなくて…
✅ ネットで検索しやすい!
✅ ひつじって響きがかわいい!
っていう理由もあったんだって♪
確かに、一度聞いたら忘れないし、お店の落ち着いた雰囲気ともピッタリだよね~!
「カフェっぽくないカフェ」ってどういうこと?
ひつじのコンセプトは、「ひとりで静かな空間を楽しめるカフェ」。
「長居OK、勉強OK、仕事OK、サボりもOK!でも、おしゃべりはNG。」
っていう、めちゃくちゃ新しいスタイルのカフェなんだよね!
実際、満席でも店内はシーンとしてるんだって。すごくない!?
「だから、中学生以下の子どもだけの来店はNG。でも、静かに過ごせるならOK!」
っていうルールもあるよ
今日はひとりで静かに勉強したいな~
ゆっくり本でも読もうかな~
日常から離れたいな~
って人は 季節のスイーツcafe ひつじがおすすめだよ!(^^)!
🏡 内装にもこだわりまくり!
実は、このお店を設計・建築したのは…ひつじの名前のアイデアをくれた同級生!
しかも、光岡さん自身も内装作りを手伝ったんだって!
とにかく「落ち着いた空間をつくること」にこだわって、こだわって、こだわりまくった結果…
「良い意味でカフェっぽくないカフェ」になりました~!
おしゃれだけど、派手過ぎず、落ち着いた雰囲気がすごく素敵( *´艸`)
🥕 地元のつながりも大切に
ひつじでは、地元の方が育てた野菜も販売してるよ!
毎週ラインナップが変わるから、行くたびに新しい野菜に出会えるかも♪
カフェに来たついでに、新鮮なお野菜もゲットしちゃおう!
浜松市内でパスタやスープのキッチンカーをしている
K’douce(ケードゥース)さんともコラボしてるんだって!
不定期でひつじさんの駐車場に来るみたいだから要チェック!!
🍰メニュー紹介♪♪
おいしそうなサンドや、ケーキたちとパシャリ📸
中でもエネフィの目を引いたのはこれ!
背徳サンド(あんこ+クリームチーズ)¥350
あんことクリームチーズの組み合わせなんて、、、
罪深い(*´Д`)
勉強で疲れてきた時に、背徳サンドで回復しちゃいましょう!!
静かに、自分の時間を楽しむなら「ひつじ」へ!
おしゃべり禁止のカフェって、珍しいよね!
でも、だからこそ、
「静かに過ごしたい!」「日常を忘れたい!」ってときにピッタリ♪
エネフィも、ここでのんびりスイーツを楽しんでみたいなぁ…(じゅるり🍰)。
みんなも、自分だけの特別な時間を過ごしに「季節のスイーツcafe ひつじ」に行ってみてね!
最後にエネフィからひとこと!
「ひとりで静かな空間を楽しめるカフェ」がコンセプトだけど、
オーナーパティシエの光岡さんは
めっっっっっっちゃおしゃべりです(#^.^#)
お店のコンセプトからは想像できないくらいおしゃべりです(笑)
その人柄が、お客さんにも愛されて、人が集まるんだな~と感じたエネフィでした♪
日頃のお悩みも聞いてくれるから、光岡さんに話しかけてみてね!
それじゃ、またね~♪
📍 店舗情報
🏠 住所:浜松市中央区小池町884-2
📅 オープン:2024年夏移転OPEN
🕰️ 営業時間:月・火 定休日
水・木・金 9:00〜19:00
土・日 9:00〜18:00 (オーダーストップは閉店30分前)
☕ コンセプト:「ひとりで静かな空間を楽しめるカフェ」
2025年4月営業日カレンダー
※4/9(水)は臨時休業です