こんにちは。おばあちゃんです。
今日は『梅雨時期の身体の不調はなぜ起こる?』ということで、
最近、なんとなく「身体がだるいなぁ。」とか「やる気がでないなぁ。」なんて
思っている方もいるのではないでしょうか?
そんな梅雨時期のお悩みをについてブログをアップしていきます。
どうして「身体の不調」を感じるの?
―寒暖差―
梅雨の時期に入り、雨の日も増えました。雨が降ることで暑さが和らぐ日もありますが、それに+して湿度の高まりや、夏に向けて少しずつ日中も暑い日が増えてきましたよね。
そんな気温の変化が激しいこの季節。自分自身がそこまで気にしていなくても、身体は絶えず体温調節等を行っています。
―気圧の変化―
梅雨時は低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わり、天気が崩れやすいことも関係しています。
頭痛持ちの方にとっては、この気圧の変化は特につらいと感じることもあるでしょう。
―むくみ―
特に女性は悩む方がいるかもしれません。普段暑い日であれば、汗をかいて体温調節をしています。しかし、湿度が高くなるとうまく汗をかきにくくなり、体内に水分がたまりやすくなり、むくみに繋がります。
こうしたものが、身体の不調の原因を作っています。
解消法
カリウムを多く含む食材を摂取し、水分を上手の排出する
バナナや納豆、ホウレン草を積極的に摂取しましょう。
冷たい飲み物よりも温かい飲み物を
内臓が冷えてしまうのを防ぐために、なるべく温かい飲み物を飲むようにしましょう。
生活習慣を見直す
1日3回の食事や、睡眠前にゆっくりと湯船に浸かる等を意識してみましょう。
元気に過ごしましょう
夏が近づいてくると、花火を中心とした地域イベント等も増えてきます。
自身の体調には十分注意し、健康な生活を心掛け元気に過ごしましょう。