こんにちは~!
エネフィだよ(*´▽`*)
いちごのシーズンが到来してきたね!!
今日は苺の豆知識について紹介するよ(^_-)-☆
いちごの名前の由来とは?
英語で言うとStrawberry(ストロベリー)。日本ではどうして『いちご』と呼ぶようになったのでしょうか!
2つの説を紹介するよ~~(@^^)/~~~
江戸時代より前の時代は、いちごと言えば私たちが現在食べているような大きないちごではなく、野生の木いちごのことを言っていたそうです。
野生の木いちごはイクラやすじこに似ていて、昔の人は『魚(いお)の血のある子のごとし』と言ったらしく、いは魚(いお)のい、ちは血のち、ごは子のごとしから取って、『いちご』と呼ぶようになったのです(^_-)-☆
もう1つの説は冗談みたいですが、、、語呂合わせのようで、いちごの収穫時期が1月から5月なので、いち・ごと、呼ばれるようになったという説です(^_-)-☆
いちごは果物ではない?!
果物というのは、一般的に木になる果実を想像されると思います。
いちご狩りに行かれた方はご存じと思いますが、いちごは木にはなっていません。草本性の植物になる果実なので、実はいちごの正体は野菜です!!
いちごのつぶつぶは種ではない?!
いちごの表面には、ツブツブがたくさんついています!なんと、このツブツブの一つ一つがいちごの果実なのです(*_*)♡
実のようにみえる赤い部分は花托(かたく)という、ベッドのようなものなので「偽果」と言うそうです(^^♪
いちごの美味しさの秘密は?
なかにはほんのりと酸っぱさがあるいちごもありますが、どこを食べても甘いいちごもありますよね。どうしてあんなに甘いのでしょうか。
いちごには糖という成分が含まれているので、とっても甘いんです!
糖は読んで分かるように、砂糖の糖と同じ字ですので、甘いものだということが分かるでしょう(^_-)-☆
いちごには3種類もの糖が含まれていて、ショ糖、果糖、ブドウ糖があります!
人工的につけられた甘味ではなく、自然が育んだ3種類の糖が協力しあい、いちごの甘さを最大限に出してくれるのです(*^^*)
いちごの種類によってこの糖の含まれる量が違うのでいろんな種類を食べ比べしてみてください!!
いちごに期待できる効果とは?
★美肌効果
いちごにはビタミンCが含まれています!
ビタミンCには肌の健康を保つ効果が期待できます!!
この他にも、ビタミンCはメラニンの生成を抑えるはたらきがあります(^^♪
メラニンは皮膚や髪に含まれる色素で、紫外線から皮膚の細胞を守るはたらきがありますが、メラニンが過剰に生成されてしまうと、シミの原因になることがあります!
いちごを食べることでビタミンCを摂ることができます(^^♪
★貧血予防
いちごには、葉酸、ビタミンCが含まれています!
葉酸は、赤血球を生産を助けるはたらきがあるとされています(^_-)-☆
このため、葉酸を摂ることで貧血予防につながります!
また、ビタミンCは鉄分の吸収を助けるはたらきが期待できます!
そのため、鉄分と一緒にビタミンCを摂取することで、鉄分の不足による貧血を予防できるそうです(*´▽`*)
★眼精疲労の軽減
いちごには、アントシアニンが含まれています!
アントシアニンは眼の網膜のはたらきを助ける効果が期待できます!!
このため、アントシアニンを摂取することで、眼が乾くといった眼精疲労の症状を軽減できる可能性があります(*´▽`*)
★虫歯予防
いちごには、キシリトールが含まれています!
キシリトールは虫歯予防の効果が認められています!
そもそも虫歯の原因はミュータンス菌という菌が、砂糖などの糖分を分解して酸を作り出し、この酸が歯の表面を守るエナメル質を溶かしてしまうことが原因です(*_*)
キシリトールはそのミュータンス菌によって、溶かされた歯の修復を促すことができます!
いちごは美味しく、体にも良いので是非食べてください(^^♪