こんにちは!エネフィだよ(^_-)-☆
今回は、4月5日にグランドオープンした、BYD AUTO 浜松さんに取材させてもらったよ♪
実はね、「EVってちょっとハードル高そう…」って思ってたエネフィでも、「これなら乗ってみたい!」って思えるくらい、びっくりするポイントがたくさんあったんだ〜!
今日はその魅力を、徹底的に紹介するね♪
「BYD AUTO 浜松」概要
所在地 | 〒435-0044 静岡県浜松市中央区西塚町301-5 |
オープン日 | 2025年4月5日(土) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週月曜日、火曜日 |
電話番号 | 053-401-5911 |
電気自動車メーカーBYDの静岡県正規ディーラーを運営する、株式会社Cool the Earthさんは、4月5日(土)に、全国で38店舗目、静岡県内第2店舗目となる、ショールームを備えた正規ディーラー店舗「BYD AUTO 浜松」をオープンさせました!
場所は、柳通り沿いに位置していて、浜松インターチェンジ、浜松駅からもともに約4キロと交通アクセスがとっても便利★
EVだけど、まるでガソリン車みたい!?“違和感ゼロ”の乗り心地!
BYDの車ってね、ただの電気自動車(EV)じゃないんだって。
「EVをつくろう!」じゃなくて、「もっと良い車をつくろう!」という発想から生まれたEVなんだよ。
だから、実際に乗ってみると…「えっ、これ本当にEV?」ってなるくらい、ガソリン車に近い自然な乗り心地なの!
わざと“EVっぽさ”を強調しないようにしてるんだって〜。そのおかげで、EVに初めて乗る人でも安心して選びやすいんだよ。
そして、何と言っても、BYDのEVは、とにかく静かなんだ〜!
高速道路を走ってるのに、車内ではふつうの声のトーンで会話ができちゃうくらいの静けさ。
しかも、排気ガスのにおいもないから、無臭でとっても快適な空間なんだって!
これ、長距離移動でもストレスフリーってことだよね〜♪
EVはもう「特別な存在」じゃない!選択肢のひとつとして気軽に見てみよう♪
ハイブリッド車、ガソリン車、そしてEV。
これからは、EVも当たり前の選択肢のひとつとして考える時代なんだって。
BYDは、その中でも「初めてEVに乗る人」にすっごくおすすめ!
「興味あるけどちょっと不安…」って思ってる人ほど、まずは気軽に見てみてほしいな〜って思ったよ!
浜松にやってきたBYD!「やらまいか」精神と相性抜群?
今回取材したのは、浜松市にできたばかりのBYD正規ディーラーさん。
浜松って、「やらまいか精神(=とりあえずやってみよう!)」が根付いているまちだよね!
新しい技術や価値観を、前向きに受け入れる文化があるからこそ、BYDのような最先端のEVとも相性バッチリなんだ〜(^_-)-☆
実際に乗ってもらえたら、年齢を問わず、いろんな人に楽しんでもらえる車とのことだったよ!
災害時にも大活躍!?ケーブル1本で電気が取り出せるすごい技術!
EVって環境にやさしいだけじゃなくて、もしもの災害時にも役立つんだよ。
BYDの車は、V2H(クルマから家へ電気供給)やV2L(クルマから家電へ)に対応していて、ケーブル1本で電気が使えるのが強みなんだって!
しかも浜松は、日照時間が長くて、太陽光の設置率も高い地域。
EV×太陽光って、災害対策としてすごく頼もしい組み合わせだよね!
人気の車は?「BYD DOLPHIN(ドルフィン)」の魅力!
BYDの中でも、販売台数が多いのは…「BYD DOLPHIN(ドルフィン)」っていうコンパクトEV!
サイズは小さめなんだけど、パワーもあって走りもしっかりしてる、まさに“小さな本格派”なんだ〜🐬
もちろん、他の車種もそれぞれ個性があって、お客様によって選ぶモデルは本当にバラバラなんだって。
それだけ選択肢が広いのも魅力だよね〜!
ドルフィンと一緒にパシャリ。コンパクトでありながらスマートで格好良い……!
海を泳ぐイルカをイメージしているから、「ドルフィン」っていう名前なんだって~(^^♪
しかも、4月1日に価格が改定!このご時世で、値下げって凄くない……!?
続いて、BYD ATTO3とパシャリ。ATTO3の特徴は何と言っても、安心の航続可能距離。
1回のフル充電で、約470kmも走るんだ!!
つまり、静岡市から浜松市までの片道距離を76.9kmとすると、1回の充電で3往復はできちゃうんだ!
EVって、航続可能距離が心配になる部分もあると思うけど、BYDならその点も安心だね(*’ω’*)
最後は、BYD SEALとパシャリ。BYD SEALは走る愉しみを追求したe-スポーツセダン。
これまでに無い加速と力強さを兼ね備えたスポーツセダンの走りを実現させたスポーティーさが特徴だよ!
実際に乗ってみよう!試乗は電話かHPから受付中だよ♪
BYDの魅力ってね、「乗ってみて初めてわかる」ことがすっごく多いんだって。
乗り心地や静かさ、操作感…百聞は一見にしかず、だね〜!
試乗は、電話か公式ホームページから予約受付中とのことだったよ。
気になる方は、ぜひ気軽に問い合わせてみて!!!
↓★予約フォームはこちら!!★↓
試乗・来店予約 – BYD
【おまけ情報】4月15日(火)発売の「SEALION 7」にも注目だよ!
もうひとつ最新情報も教えてもらったよ!
なんと、4月15日(火)に「BYD SEALION 7」っていう新車種が登場するんだって〜!
「BYD SEALION 7」は、BYDの日本導入BEVシリーズの第4弾。
力強いSUVのフォルムに伸びやかなデザインを組み合わせたクロスオーバーSUVなんだって!
この車は、V2H対応で災害対策にもぴったりな1台。
去年の「SEAL」をさらに進化させたモデルらしくて、BYDの技術の進化スピードにも驚いちゃった…!
BYD SEALION 7 スペシャルサイト | BYD Auto Japan株式会社
まとめ:BYDは、これからの“あたりまえ”になるかもしれない!!
今回の取材を通して、エネフィが感じたのは、
BYDは「EVだからすごい!」じゃなくて、「車としてすごい!」って言える存在だな〜っていうこと。
まずは知ってもらって、次に乗ってもらって、そこではじめて伝わる魅力がたっぷり詰まってるよ。
ちょっとでも気になったら、ぜひオープンしたBYD AUTO 浜松さんに行ってみてね(*’ω’*)
それじゃ、また次回の「エネフィが行く」で会おうね!バイバ〜イ★