こんにちは、エネフィのおじいちゃんじゃ。
8月末に九州地方で大雨の被害があったのも記憶に新しいじゃろう。
毎年8月~9月は台風も多い時期。
いつ来るかわからない災害に備えて、災害用品は必ず用意をしておきたいものじゃ。
今日はその中でも、人間が生きていく中でなくてはならない「水」について備蓄を考えてみるのじゃ。
備蓄水の基礎知識
私たちの体の半分以上は水でできていて、水分補給が不足すると、体の中でさまざまな問題が発生します。
・〜2% のどの渇き
・3%〜4% 食欲不振、イライラする/皮膚の紅潮、疲労困ぱい
・5%〜 言語不明瞭、呼吸困難/身体動揺、けいれん
このように、たった数%の水分不足でも、身体に大きな影響があります。
水の用途
・飲料水と生活用水を含めて 3リットル
*最低3日分、できれば5日分を備蓄するのが理想=ひとりあたり9〜15リットル必要
こんなに水が必要なの!?と思われた方も多いのではないでしょうか。
水は飲料用だけでなく、以下のシーンで必要となります。
<水が必要になるシーン>
1.脱水症状や血流が悪くなるのを防ぐため
・水分補給 *1日2リットル〜2.5リットル
2.トイレ使用するため
・トイレ *水を流すには1回につき10リットル必要。被災直後は使えないと思ったほうがいい
3.食事をするため
・食事
水なしで作れる非常食もありますが、多くの料理では水が必要となる
4.体を清潔に保ち、感染症を予防するため
・手洗い
・歯磨き *1度の歯磨きに、3口程度の水が必要
・洗面
・洗髪
・入浴 *タオルを濡らして体を拭くのに500ミリリットル必要
洗面、洗髪、入浴の代用としてウェットティッシュや赤ちゃんのおしり拭きが有用
人が生活をするのに、これだけ水を使う必要があるのです。
水の備蓄
水を確保するひとつの方法として、『ローリングストック法』って知っていますか?
ローリングストック法とは、災害に備えた食品や飲料の備蓄方法のひとつ。
製造日の古いものから食べたり飲んだりして、使った分を新しく備蓄として購入することで、
常に一定量の備えがある状態にしておきます。
まず、人数分の必要な水を用意します。
1日1人3リットル、4人家族×3日分なら36リットルと言われています。
アクアクララのウォーターボトルレギュラー(12リットル)ならちょうど3本置いておくだけで、
備蓄水の代わりになります。
次に、備蓄する水が古くならないように、1番古いものから消費します。
飲んだ分は必ず補充。そうすることで、常に一定量以上の水分を保管することができます。
ローリングストック法を導入するメリットは4つあります。
(2)保管場所が慣れ親しんだ場所になる
(3)消費期限は切らさない
(4)災害発生時にも安心して水分を摂ることができる
水をローリングストック法で管理するとき、気をつけるべき点は「使う順序を間違えないこと」。
次に飲む水がわかりやすいよう、目印をつけておいてもいいかもしれません。
エネジン アクアクララキャンペーンを実施中!
まだまだ残暑厳しい日が続いていますね。
台風や大雨などの災害対策としても、普段の飲料としてもぜひ一度お試しください(‘◇’)♪
サーバー導入を検討されているお客様、お気軽に当社までご連絡ください~!
▶▶詳しくはHPをご覧ください★◀◀
引用:みんなのBCP
★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第二段スタート♪テーマは「ひんやりスイーツ」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family