~エネフィブログ リニューアルしました♪~
コーヒー豆抽出後の再利用方法

コーヒー豆抽出後の再利用方法

oba_chanこんにちは。エネフィのおばあちゃんです。

おばあちゃんは、お茶もよく飲みますがコーヒーも大好きです。

今日は、コーヒー豆を抽出したあとにでるコーヒー豆のかすを再利用する方法を紹介します。Coffee image

脱臭剤としての活用

電子レンジの脱臭
  • コーヒー豆の抽出かすを耐熱容器に入れる
  • レンジで1分程度加熱する
  • 全体を混ぜて30秒ぐらいずつ、乾燥するまで加熱

これで、電子レンジの脱臭が出来ます。
乾燥させた抽出かすは、さらに活用できます。

靴箱の脱臭
  • 抽出かすを乾燥させる(上のレンジ脱臭後のものでOK)
  • 乾燥後の抽出かすを布袋やガーゼ、不織布の袋(お茶のパック、排水溝用でも)などに入れる
  • その袋を靴箱の隅っこに設置する

 

ほのかにコーヒーの香りの玄関。なかなか気分が良いものですよ。
ただし、猫のいるお家ではオススメしません。
コーヒー豆に含まれるテオブロミンは、猫にとって自力排出が困難な毒です。

スキンケアとして活用

乾燥させていない抽出かすをガーゼか、伝染しちゃったストッキングなどにくるみます。
お風呂に入る時、それを軽くお湯で濯ぎます。

普段通り身体を洗った後、身体を抽出かす入りガーゼ(orストッキング)で軽くマッサージするようにこすります。

コーヒーの油分のおかげか、お肌がすべすべになりますよ。

お魚などのにおいとりに

魚を捌いた後の手の匂いをなくす方法です。

上のスキンケアと同じく、抽出かすをガーゼやストッキングにくるみます。
キッチンや洗面台で手を洗う時に、それでしっかり手をこすれば、匂いが消えます。

まだ料理が終わっていないから、ハンドソープの香りがつくのは避けたい。
でも魚の匂いはもっと嫌……なんて時に役立ちますよ。

最後に

コーヒーをよく飲む!なんてご家庭にはもってこいの活用方法ですよね。

淹れたあとのコーヒー豆のかすもしっかりとにおいがあるので、

防臭効果抜群です。

ぜひ試してみてくださいね。

coffee-316578_640-500x330

引用:なるほど空間
line_area_img

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第三段スタート♪テーマは「赤の世界」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family