こんにちは。 おばあちゃんです。

毎日とても暑いですね。おうちで過ごす時間が増えるなか、部屋の中でも気を付けたいのが熱中症。熱中症対策のためにも水分補給とあわせて、エアコンはしっかり使いましょう。

でも、使えば使うほど心配なのが電気代。

節電しながら快適に過ごせるエアコンの上手な使い方を、エネジンのエアコンの達人に教えてもらったから、みなさんも参考にしてね。

まずはやっぱり フィルター掃除

 エアコンの節電の基本は、なんと言っても前面のフィルターや、その奥にあるフィン(熱交換器)をきれいに保つことなんですって。

面倒くさくて、お掃除をサボってしまいがちですが、エアコンが効率よく動かず、余計な電気を使ってしまいます。

おうちのエアコンに、フィルターの自動掃除機能が付いている方も正常に作動しているかチェックした方がいいみたい。機能を切っていたり、24時間稼働させっぱなしだと作動していないこともあるんですって。

自分でフィルターを掃除する場合は、2週間に1回程度、運転を停止した状態で本体から外し、軽い汚れなら表側から掃除機でほこりを吸い取り、目詰まりがあれば水洗い。台所近くで油汚れがあれば、食器用や住宅用洗剤でつけ置きを。

 フィルターの奥のフィンの掃除は、電源を抜いてハンディタイプの掃除機等で汚れを取る程度に。 ※洗浄用のスプレーも市販されてますが、誤った使い方による故障が珍しくないので注意が必要とのこと。本格的な清掃は専門の業者さんにお願いした方が安心ですね。

空気を循環させよう

 節電効果を生むために各メーカーが推奨する設定温度は28度。設定温度を1度上げると、約10%の節電になります。スイング機能を使ったり、扇風機などを併用して冷たい空気を室内に循環させたり、カーテンで外からの熱や光を遮断するのも効果があります。

 帰ってきたときや、使っていなかった部屋の中の空気が暑くなってるときは、エアコンのスイッチを入れる前にまず換気。これだけでも冷房の効きが全く違うそうですよ。

室外機の環境も重要

 室外機のまわりに物が置いてあると冷房効率が下げてしまうそう。     よしずなどで直射日光を遮ったり、まわりに打ち水をして温度を下げるのも  効果があるそうです。

エアコン節電の勘違い

 勘違いしてる人が多い節電のポイントを教えてもらったので、みなさんも参考にしてみてくださいね。