こんにちは、エネフィのおばあちゃんです。


最近は雨の日が続いていますね☔
雨の日が続くと体調不良になる人が増えてくるんですよ~。
今日は梅雨バテについて解説していきますね。

梅雨バテとは?

梅雨の時期に起こりやすい体調不良のこと

・頭痛
・脱水症状
・熱中症
・寝不足、立ちくらみ
・倦怠感

⚠こんな人は要注意

・何となく気分が優れない
・口の中が乾いている
・睡眠時間が短い(6時間未満)
・頭痛や倦怠感など何となく気分が優れない
・食事回数が3食より少ない、偏った食事
・運動不足
・肥満、高齢、二日酔いなど

💊予防法

・水分、塩分をこまめに摂る
・気温に合わせて服装を調整する
・雨で衣類や身体が濡れたらすぐ着替える
 (着替えが難しい場合は大きめのタオルを持ち歩く)
・三食バランスの良い食事を摂る。
 食べすぎ、無理な食事制限をしない。
 →特に旬な野菜を取り入れるとより健康的!
・食事の時間をしっかり確保する
・有酸素運動・無酸素運動をバランスよく行う
・体調が悪いときは無理をしない

まとめ


梅雨バテで体調も気分も優れないのは辛いから、体調管理をしっかりして楽しい夏を過ごしてくださいね🍀

instagram_area_img line_area_img