oba_chanこんにちは。エネフィのおばあちゃんです。

貯金をする上で、大事なのが「継続」だと思っています。

500円玉貯金、挑戦してみた人はきっと多いはず。おばあちゃんもじつは、昔やったことがあります。500円玉を貯金箱に入れる、それだけ。

なのに、それだけが出来ませんでした。

500円玉って思ってたより貴重な存在で、「今日は500円玉が無い」が続くと、いつの間にか忘れてしまったり…終いには、100円玉を入れてしまったり…続かないんですよね…

そんな失敗経験のある人でも、楽しくコツコツ続けられる「365日貯金」ed7ee0548bc78d1dd2759cc335fe2271_t

「365日貯金」ってそもそも何?

①1日1回シートから好きな数字を選ぶ
②その分の小銭を貯金箱に入れる
③数字のマスを塗りつぶす

1円+2円+3円+・・・363円+364円+365円、と足していくと、1年後には66,795円の貯金が可能、という貯金方法です。

具体的な負担の平均額
  • 毎月の負担(貯金)額は、66,795÷12=約5,566円
  • 1日の負担(貯金)額は、5566÷30=約186円

1日あたりの平均は約186円、一番大きい負担でも365円なので、500円玉貯金よりもはるかに低い金額です。

これを20年間続けると・・・

なんと1,335,900円も貯まるんです!

1年目
66,795円
5年目
333,975円
10年目
667,950円
15年目
1001,925円
20年目
1335,900円

 

ゲーム感覚で貯金ができる!

貯金=苦痛、大変、続かない…などマイナスなイメージを持つ方が大半ですが、365日貯金はゲーム感覚・パズル感覚で楽しく続けることが出来ます。

シートが埋まっていくことで小さな達成感を味わえたり、シートが埋まっていけばいくほど貯まっている実感を持てますよ♪

金額の自由度が高い!

eb9db38387c7c11f13573724871b0f4f_t

財布の中身を見て、“いま手元にある小銭”を自由に貯金箱に入れることができます。

1円から順番に入れていかなくてもOKなんです。

その自由度を活用して、100円しかない日は「40円+60円」、「28円+72円」という風に2マス同時つぶし、さらには「25円+30円+45円」など3マス同時つぶしが出来るなど、塗り方は様々!

また、ある程度貯まってくれば「千円札しかない!」という場合に、貯金箱の中からお釣りをもらうことが可能になります。その場合に備えて、中身の取り出しやすい貯金箱がおすすめです。

財布の中身と相談して、給料日前は少なめに入れたり、良い事があった日は300円台を入れるなど、貯金額をその日によってコントロール出来るのが365日貯金ならではの嬉しいポイントですね!

365日貯金シートの入手方法

Book1

365日貯金用のシートはエクセルで1分もあれば簡単に作れますが、ネット上でダウンロードすることもできます。

ネットで「365日貯金 シート」と検索すれば何件もヒットするので、あなた好みのシートを選んでください!

専用アプリを使う人も

シートの印刷や塗りつぶしが面倒という人は、アプリを使うのも手段の1つです。iPhoneやAndroid用のアプリがダウンロードできるので、スマートフォンを持っているなら、アプリで管理することもできます。

365日の貯金 [1年間のコツコツ貯金をサポート]

365日の貯金 [1年間のコツコツ貯金をサポート]

  • Moribe Masamichi
  • ライフスタイル
  • 無料

成功のコツ③ステップ

①手帳の中に挟んだり、冷蔵庫に貼りだしたり、目につく場所に、365日貯金シートを設置しましょう。

②気に行った貯金箱を使ってみましょう。それだけで、テンションが上がります。

③色鉛筆や、カラフルなペンなどを揃えてゲーム感覚で挑戦しましょう。

 

楽しく&コツコツ&自由に貯金ができる「365日貯金」

もちろん、お子様と一緒にやっても楽しいですね!気軽な気持ちでスタートしましょう!

 

ラインおともだち登録で、ブログ情報やその他イベントなど、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
友だち追加

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
12月からスタートするテーマは「ほっこりするカフェ」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family