こんにちは!おばあちゃんです。

春といえば「花粉症」

みなさんはどうやって対策してますか?

①マスク

②市販のお薬

③病院で注射

それでも鼻水やクシャミがとまらな~い!って人、おばあちゃんの周りにたくさんいますよ。

 

今日は、花粉症に悩む人へ

おばあちゃんからワンポイントアドバイスです。

 

まずは!『都道府県別 花粉症有病率ランキング』

トップ10はこちら!

順位 都道府県 スギ花粉症
有病率(%)
人口(人) 推定患者数(人) 推定患者
存在比(%)
1 山梨県 44.5% 834,930 371,544 1.1%
2 高知県 41.2% 728,276 300,050 0.9%
3 栃木県 39.6% 1,974,255 781,805 2.3%
4 埼玉県 39.6% 7,266,534 2,877,547 8.5%
5 静岡県 39.3% 3,700,305 1,454,220 4.3%
6 岐阜県 36.5% 2,031,903 741,645 2.2%
7 奈良県 35.0% 1,364,316 477,511 1.4%
8 三重県 33.2% 1,815,865 602,867 1.8%
9 神奈川県 33.1% 9,126,214 3,020,777 9.0%
10 京都府 32.8% 2,610,353 856,196 2.5%

※参照 https://goo.gl/QEJ4GR

 

山梨が1位で、静岡はなんと5位にランクイン!

濃密なスギ林の風下側で、スギ花粉飛散量が多くなる傾向があるようです。

 

ここでクイズを出しますね。

花粉症の時期に着ない方がいい服はどれでしょう?

20160224-01_01

※参照 http://www.lenet.jp/magazine/20160224-01

 

正解は・・・

 

②と④でした!

 

みなさん両方とも分かりました?

 

マフラーやニット帽、ウール素材の衣類などは、防寒効果がある反面、静電気が発生しやすいんです。

静電気が発生しやすいってことは、花粉もくっつきやすい、ということ。

 

だから、ポリエステルやナイロン素材、革製品など、表面がツルツルしている素材を使った服を着るのがおすすめです。

 

最近では、クリーニング店で花粉ガード加工を施すサービスもあるとか!

リネットの「花粉ガード加工」 →詳しくはこちら

 

部屋の中に入る前に花粉を振り払いましょう!

20160224-01_02

◆外出先から帰ったら玄関で服についた花粉を落としましょう。

◆洋服ブラシやコロコロなどの粘着クリーナー、ミニ掃除機といったアイテムを使うと簡単にはらえますよ。

◆花粉を落とすためのアイテムや道具を使った場合、それを玄関から持ち込まないのもポイントです。

外干しは避け、柔軟剤を使って洗いましょう!

20160224-01_03

◆部屋干しの生乾き臭が気になる人は、除菌剤入りの洗剤を選んで洗うのがおすすめです。

◆柔軟剤を使って洗うと衣類に花粉が付くのを防いでくれる効果もあります。

 

お茶で花粉をガード!?

前にお母さんが書いてくれました。

べにふうきっていうお茶が花粉症に効くみたいです!おばあちゃん、お茶が好きなのでとってもありがたいお話ですね。

べにふうきについて→詳しくはこちら

 

 

いろいろな花粉対策、これが効くよ~ってのがあったらラインでエネフィに教えてあげてください。

ラインおともだち登録で、ブログ情報やその他イベントなど、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
友だち追加

★インスタではフォトコンテスト開催中!
3・4月のテーマは「こども」
優秀者にはテーマに合ったうれしい特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family