明けまして、おめでとうございます。

エネフィのお母さんです。
2022年も、ついに開けましたね!

クリスマス、お正月とイベント目白押しだったと思いますが、片付けなどなど、お休みだったけど、お疲れモードなママさん、いらっしゃるんじゃないでしょうか?

そんなママ達必見!

時短・簡単・だけど美味しい!炊飯器1台で作る炊飯レシピのご紹介です♪

炊飯器料理の注意点!

最初のポイント
⇒基本的に炊飯器調理は、故障などの原因になるのでメーカーでは推奨されていないことが多いです。
使用は自己判断でお願い致します。

炊飯器料理全体の注意点

  • 炊飯器調理をするときは、必ず「調理」または「煮込み」メニューがある炊飯器を使う
  • 最大量や最小量を守って入れる
  • ルーや片栗粉でとろみをつける場合は、まずは具材のみで調理した後、ルーや片栗粉を入れて追加加熱(※)する
  • 牛乳などのふきこぼれやすい材料は、加熱が終了してから加え、5分以内の追加加熱(※)で温める
  • 練り物は加熱するとふくれるため、入れる量を加減する
  • 殻付きのエビや貝などのかたいもの入れない
  • 調味料を入れる際は内なべの底にたまらないように、よくかきまぜてから調理する
  • 煮汁やだし汁で煮込む場合は、煮汁やだし汁を冷ましてから調理する
  • 金属製のお玉などかたいものは内なべを傷めるため使用しない

※追加加熱:調理メニューでの加熱終了後にのみ設定できる機能です。

注意しないといけない点は多いですが、安全に調理するためには必要なことです。調理する前にしっかりと確認しておきましょう。

炊飯器でしてはいけない調理

続いて炊飯器でしてはいけない調理について紹介します。

  • ポリ袋などに具材や調味料を入れて加熱する
  • クッキングシート・アルミ箔・ラップなどを使った調理
  • 多量の油を使った調理

これらの調理をすることによって蒸気口がふさがれ、内容物がふきだし、やけどやケガをしてしまう恐れがあります。絶対に行わないようにしましょう。

引用元:<開発担当者が解説!>これなら安心、炊飯器調理の正しい方法 | 知る・学ぶ・楽しむ 炊きたて50 | タイガー魔法瓶 (tiger.jp)

炊飯器調理レシピのメリット・デメリット

メリット

●ほったらかし調理ができる!

忙しい朝、食材を切って、スイッチをぽん!
これだけ設定しておけば、夜にはメインになるメニューが完成!
夕方はスープを作るだけでOKで時短できちゃうかも!

●じっくり煮込む料理も時短で出来る!

鍋を使うと2時間。
しかも、火をみていなければならない調理も炊飯器なら、ほったらかしで、しかも時短できちゃいます!

デメリット

●調理出来ないものがある

葉物・トマトの皮が入っている場合など、食材によっては、調理NG。
なぜなら、蒸気孔を塞いで、蒸気の通り道が塞がれて、中身が吹き出したり、蓋が開く危険性があります!
場合によっては、やけどや炊飯器が壊れてしまうこともあるので、前述した注意点と合わせて気を付けていきましょう!

●調理機能付きの炊飯器はちょっと高い・・・

普通の炊飯器よりも、やはり機能がついているものの方が高いです。
もしかしたら、ご家庭では炊飯機能のみの機器をお使いになっている人も多いかもしれませんね。

炊飯器レシピのご紹介

■簡単ピラフ

イメージです

▶材料(5合炊き)
・お米・・・3合
★冷凍海鮮ミックス・・・100g
★コーン・・・1/2缶
★ミックスベジタブル・・・大さじ3
★コンソメ・・・固形1個半
・バター・・・小さじ2(マーガリンでも可)
★塩コショウ・・・少々

①炊飯窯でお米を研いでおき、30分ほど冷水をお米に吸わせておきます。

②吸わせていた水を一度出し、新しい水を分量通りにいれます。

③お米の入った炊飯窯に★の材料すべてをいれて、通常炊飯します。

④炊き上がったら、全体を切るようにしてかき混ぜ、バターを入れて再度混ぜまて完成です!

【アレンジレシピ】

■簡単オムライス

①ピラフを深めのお皿に盛り、しゃもじでギュッと上から押します。

②平皿を用意し、押し固めたピラフを入れた深皿を平皿にひっくり返してピラフを移します。

③1人前で、卵を2個使用します。

④卵を割り入れ、牛乳を入れます。泡だて器で白身がしっかり混ざるまで混ぜます。

⑤フライパンにマーガリンを入れて熱し、溶いた卵を入れます。この時、箸で卵を少しずつ混ぜながら、焼いていきます。

⑥熱した側の卵が固まってきたら、端から卵を剥がし半月の形になるように反対側に折ります。半熟の部分を包んでいくイメージです。

⑦卵が焼けたら、平皿に盛ったピラフの上に乗せ、ケチャップを掛けて完成です!

⑧トマトスープやクリームスープを掛けてもおいしいです!(片栗粉などで、クリーム状にしておきましょう!)

■簡単炊き込みご飯

イメージです

▶材料(5合炊き)
・お米・・・3合
★人参・・・1/2本
★タケノコの水煮・・・100g
★ごぼう・・・1/4本
★鶏のもも肉・・・100g
★顆粒だし・・・小さじ1.5
★塩コショウ・・・少々
・ごま油・・・小さじ2

①炊飯窯でお米を研いでおき、30分ほど冷水をお米に吸わせておきます。

②吸わせていた水を一度出し、新しい水を分量通りにいれます。

③お米の入った炊飯窯に★の材料すべてをいれて、通常炊飯します。

④炊き上がったら、全体をかき混ぜ、ごま油を垂らして再度かき混ぜて完成です!

▶中華だしにすればチャーハン風に!

だしを変えることで、和風、洋風、中華風のアレンジができちゃいます!
材料も、NG食材はありますが、お肉を変えたり、野菜を変えるだけで違うレシピができちゃいます(*^^*)
人参やジャガイモなんかは、柔らかく仕上がり、甘く食べやすくなるのが炊飯器調理の良い所♪
お子様がいるご家庭にもおすすめです!

時間がない!忙しい!やる気がない!そんなママにおすすめです♪

炊飯器調理なら、ご飯+野菜+お肉が入った料理ができるので、栄養バランスも偏りがありません。

時間がない!忙しい!やる気がない!

ママだって楽したい!

それでいいんです(^_-)-☆

余った時間で、休んだり、リフレッシュしちゃいましょう♪


line_area_img