~エネフィブログ リニューアルに向けて更新中です~
夏目前!水きらいを克服して、プールへ行こう!

夏目前!水きらいを克服して、プールへ行こう!

okaasanこんにちは!

エネフィのお母さんです。

夏目前ですね!エネフィ一家は、みんな既に黒く日に焼けていますよ!

エネフィは、小学校の授業でプールが始まっています。

エネリンも、気温が高い日は、園で水あそびをしているようです。

でも、エネリンは、少し水が苦手・・・

そこで、今日は、水きらいをなくす方法です。

 

  1. 水きらい克服お風呂編
  2. 水きらい克服外遊び編
  3. 公園~プールへ前進

 

水きらい克服お風呂編

美容院ごっこ

head_spa

ママやパパとお子様と一緒にお風呂に入り、「ごっこ遊び」の延長で楽しみましょう。

子どもがお客さんで、親が店員さんです。

向かい合わせにひざの上に子どもをのせて、美容院のシャンプー台のように見立てます。

そこから、ゆっくりと寝かせるようにたおしていき、ちょうど良い温度のシャワーを少しずつかけていきます。

この時、「お湯加減は、いかがですか~。」「気持ち良いですねー。」など、シャワーを浴びることは、気持ちいいことだと伝えます。

おもちゃを使う

おshopping

お風呂にぷかぷか浮かせるアヒルや、カエル、鼻から水が出るゾウさんのジョロを使いましょう。水鉄砲も、顔にかからなければ、大丈夫です。

子どもは、水がきらいでも、おもちゃは大好きです。

おもちゃにつられて、お風呂に入ってくれます。

ジャンケン

thumbnail_janken

子どもは、遊ぶことが好きで、じゃんけんも立派な遊びです。

入浴剤を入れたお風呂は、浅い所なら手が見えますが、深いと見えません。

手を深くいれておいて、「じゃんけん」「ぽん」で手を出します。楽しんでいると自然に肩までお湯につかっていることが多いです。

ブクブクする

pool_mizu_nomu

お湯の中に鼻の下までつかり、口から空気を出して、ブクブクします。

その様子と音で子どもは喜び、真似てみます。段々水になれてきている段階です。

耳をつけて音をきいてみる

body_mimi

これが出来れば、水きらい克服できそうです。

目や耳、口の中に水が入るのが「いやだ」「こわい」などの理由が水きらいの大きな理由です。

ママやパパが見本になって、「不思議な音がするよ」「妖精さんが話しているのかな」など、興味をひく言葉がけをしてみましょう。無理強いは、絶対にやめましょう。

お風呂で浮いてみる

ofuro_nyuyokuzai_woman

ちいさい子どもの場合なら、浴槽にあおむけに寝かせられると思います。

ママやパパは、しっかり体を支えてください。浮いた感じが気持ちいと思う子供もいます。

 

ポイントは、無理をさせないこと。

いやな思いをすると、「水=いやなこと」と記憶されてしまいます。

「水=楽しい・気持ちいい」と記憶されるようにしましょう。親や、お友達が楽しんでいる姿を見せるとよいですね。

今回は、ここまでとします。また、明日、続きをみていきましょう♪

ラインおともだち登録、待っています!!!

友だち追加