~エネフィブログ リニューアルしました♪~
「農家の店ハレとけ」の『山芋タルタルのチキン南蛮』(和合町)

「農家の店ハレとけ」の『山芋タルタルのチキン南蛮』(和合町)

みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。

今回エネフィが食べたのは、
浜松市中央区和合町にある「農家の店ハレとけ」の『山芋タルタルのチキン南蛮』です。

旬の恵みと温もりを味わえる「農家の店ハレとけ」

「農家の店 ハレとけ」さんは、自ら育てた野菜や旬の食材をふんだんに取り入れた、体にやさしい食事を提供してくれるお店です。店名には、特別な日の食卓(=ハレ)にも、いつもの食卓(=ケ)にも旬をちりばめ、たくさんの人の食事を支えたいという想いが込められています。

「農家の店ハレとけ」の店内

店内には、お弁当をはじめ、お惣菜やパン、スイーツまで種類豊富に並んでいます。どのメニューも素材の持ち味を生かした工夫が凝らされていて、「ここでしか出会えない味」にあふれています。あれもこれも食べたくなって、思わず迷ってしまうのもハレとけさんならではの楽しみです。

お弁当は月替わりで約9種類ほど用意されています。私が伺ったのはちょうどお昼の12時ごろでしたが、すでに1種類は完売。ほかのお弁当も残りわずかとなっていました。数量限定のため、気になる商品がある方はぜひ早めの来店をおすすめします。

レジ横には電子レンジが用意されているので、購入したお弁当やパンをその場で温めていただくこともできます。ちょっとした心遣いですが、できたてのように温かい状態で食べられるのは本当に嬉しいポイント。お店の「お客さんに気持ちよく食べてもらいたい」という思いが伝わってきます。

「農家の店ハレとけ」の駐車場

駐車場はお店裏(西側)に5台ほど駐車ができます。満車の場合はフカヤススポーツグラブさんの駐車場をお借りすることも可能です。

「農家の店ハレとけ」の支払い方法

支払い方法は現金のほかにクレジットカード・QRコード決済に対応しています。
10月から開始する浜松市プレミアム付デジタル商品券も使用できます

「農家の店ハレとけ」の『山芋タルタルのチキン南蛮』

今回はお弁当9種の中から『山芋タルタルのチキン南蛮』を選びました。中身は赤飯に焼き野菜・甘く煮た御豆・桜大根・梅と昆布の和え物・そして主役の山芋タルタルのチキン南蛮です。
メニューには違う副菜が入っていたので主菜以外は日によって変わることがあるかもしれません。

チキン南蛮は、山芋と納豆昆布が混ざっていて、口に運ぶと和の優しい味わいが広がります。南蛮だれの甘酸っぱさが全体を引き締め、野菜のシャキッとした食感とともに最後まで飽きのこない仕上がりに。思わず「また食べたい!」と思わせてくれる一品でした。

副菜には梅と昆布の和え物も添えられていて、さっぱりとした味わいが全体のアクセントに。残暑の残る9月にもぴったりのお弁当で、季節を感じながら美味しくいただくことができました。

旬の野菜や手作りのお惣菜、オリジナリティあふれるお弁当を楽しめる「農家の店 ハレとけ」。体にやさしい味わいと店主さんの温かい心遣いに触れながら、日常のひとときをちょっと特別にしてくれるお店です。浜松で旬の味覚を味わいたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

お店概要

農家の店 ハレとけ
静岡県浜松市中央区和合町193-42


営業時間
10:00~15:00
定休日
水曜・日曜
駐車場
店舗裏に5台
関連リンク
農家の店 ハレとケ(@haretoke_.farm) • Instagram写真と動画


エネフィ
エネフィ

情報提供』も待っているよ~~~!!


instagram_area_img line_area_img