みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。
今回エネフィが食べたのは、
浜松市中央区半田町にある「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」の『野菜天せいろ』です。
本格そばを楽しめる「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」さんは、そば本来の美味しさをじっくり堪能できるお店です。店名の通り、店内でそば粉を石臼で挽き、毎日丁寧に打たれたそばは、香り高くコシがあり、食べた瞬間に「本物のそば」を味わっていることを実感できます。
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」さんの蕎麦はその時々の季節ごとに、各地から殻つきのままそばを仕入れているようで、伺ったときは福井県産の蕎麦を使用していました。
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」の店内
店内は木の温もりを感じる和の雰囲気で、心地よい空間が広がっています。テーブル席 24席・お座敷席 18席・カウンター席 6席があり、カウンター席では職人の手仕事を間近に感じながら食事を楽しめ、テーブル席では家族や友人とゆっくり会話をしながら食事をすることができます。ひとりで気軽に立ち寄るも良し、特別な食事として大切な人と訪れるのもおすすめです。
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」の駐車場
駐車場は広めで約20台ほど駐車ができそうです。
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」の支払い方法
現金のほかにクレジット・PAYPAYなどのタッチ決済にも対応しています。
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」のメニュー
「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」の『野菜天せいろ』
一番初めに蕎麦湯の白湯を出していただけます。食事の前に、身体にやさしく温かい蕎麦湯をいただけるのはとても珍しく、心と胃がじんわりほぐれていくような感覚を味わえます。これから始まる食事への期待感が高まる、嬉しいおもてなしです。
一口すすった瞬間、まず広がるのは石臼挽きならではの豊かな香り。噛むほどにそばの自然な甘みが感じられ、のどごしは驚くほどなめらか。ツルッと入っていくのに、しっかりとしたコシもあり、まさに「本物のそば」を堪能している満足感がありました。
おつゆは出汁の旨みをしっかりと感じながらも濃すぎず、そばの風味をしっかり引き立ててくれる上品な味わい。口に含むとまろやかさの中にキリッとした後味があり、最後まで飽きることなく楽しめます。
薬味のわさびには、静岡県産の本わさびを使用。おつゆに溶かしてしまうとせっかくの香りが飛んでしまうため、おろしたてをそばの上にのせて香りを味わうのがおすすめです。鼻に抜ける爽やかな辛みと、そばの香りが合わさった瞬間はまさに至福。ここでしか味わえない贅沢なひとときです。
天ぷらを選ぶと天つゆか塩を選べます。揚げたての天ぷらはサクサク食感で、そばとの相性抜群。一口食べるごとに素材の旨みがじんわり広がり、マイタケや野菜の甘みと香ばしさが口いっぱいに広がります。天つゆでまろやかに楽しむのも良し、塩で素材そのものの味を引き立てるのも良し。そばの香りと食感を邪魔せず、最後まで軽やかに味わえるのが嬉しいポイントです。
木目調の落ち着いた空間で、香り豊かなそばをじっくり味わう「石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店」さん。浜松で本格そばを楽しみたい方におすすめの一軒です。
お店概要
石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店
静岡県浜松市中央区半田町1275
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:30
定休日
火曜
駐車場
あり
関連リンク
石臼挽き手打ちそば・蕎里|静岡県浜松市,半田町,入野町|手打ちそば
石臼挽き手打ちそば半田蕎里(@kyori_handa) • Instagram写真と動画
『情報提供』も待っているよ~~~!!