~エネフィブログ リニューアルしました♪~
「翠園」のランチ『翠園ランチ・担々麺など』(西伊場町)

「翠園」のランチ『翠園ランチ・担々麺など』(西伊場町)

みなさんこんにちは!エネフィおすすめグルメの紹介です。

今回エネフィが紹介するのは
浜松市西伊場町町にある「翠園」のランチメニュー、『翠園ランチ』『担々麺』などです。

本格中華が楽しめる「翠園」へ

雄踏街道沿いにある「翠園」は、本格的な広東料理をリーズナブルに楽しめるお店として地元の方々から愛されています。
今回はランチ時間に伺ったのですが、12時前に入店した際にはスムーズに入店が出来ましたが、12時を過ぎてからお客さんがたくさん入り、満席になっていました。

「翠園」の店内

店内は落ち着いた雰囲気で、お一人でも利用しやすそうです。
テーブル席が4つ、カウンターが5席ほどでした。

駐車場

駐車場は店前に5台、第二駐車場に4台停めることができます。

「翠園」のランチメニュー

翠園のランチには定番ランチのほかに週替わりランチがございます。
伺った週の週替わりは「鶏胸肉と季節野菜のピリ辛炒め」と「豚の角煮中華風」でした。

どちらのランチにも+400円で焼売+エビ蒸ギョーザ(各1個)+杏仁豆腐が付く『翠園ランチ』に変更可能です。

「翠園」の『翠園ランチ』

定番ランチ及び週替わりランチに+400円で『翠園ランチ』に変更が可能です。

※写真は2人前です

焼売は柔らかく、いつも食べている焼売とはひと味違いました。
エビ蒸ギョーザは周りが薄皮で中の海老がぷりぷりでした。

食後に出てくる杏仁豆腐もこれまたひと味違い、感触はプリンのような食感でした。
甘みがありますがすっきりしていて、食後でもペロッと食べられました。

ランチセット

通常ランチ及び週替わりランチには料理のほかにご飯+サラダ+スープ+ザーサイが付いてきます。

サラダは和風のあっさりしたドレッシングがかかっており、サツマイモやグリーンレタスが入っていました。ザーサイもあまり食べる機会がなかったので、セットで一緒に食べられるのは嬉しいですね。

スープはとろみのある優しいお味。中には玉ねぎだと思いきや、大根が入っていました。

エネフィ
エネフィ

提供時は熱々なので熱いのが苦手な方はご注意ください!

通常ランチメニュー『担々麺』

こちらは単品で注文しました。

人気商品の担々麺は一口スープを飲むと、ゴマの風味が口いっぱいに広がりました。
シャキシャキとしたチンゲン菜の食感がいいアクセントとなっています。
辛さは控えめで、マイルドな味わいです。辛いものが苦手な方でも、美味しくいただけると思います。

通常ランチメニュー『四川麻婆豆腐』

四川麻婆豆腐+ご飯+サラダ+スープ+ザーサイ

麻婆豆腐は辛さが控えめで、優しいお味でした。
豆腐はプルプルで、口の中でとろけるよう。ひき肉もたっぷり入ってて、食べ応えも抜群でした。

通常ランチメニュー『エビのチリソース煮』

エビのチリソース煮+ご飯+サラダ+スープ+ザーサイ

エビのチリソース煮はぷりぷりの海老が9尾ほど入っていました。
チリソースにはネギが刻んで入っており、食感がいいアクセントになっていました。
辛みはほとんどなく、辛さに強くない人でも挑戦できるチリソースとなっています。

週替わりランチメニュー『豚の角煮 中華風』

豚の角煮+ご飯+サラダ+スープ+ザーサイ

豚の角煮は見た目はツヤツヤで、食欲をそそられます。
箸で簡単に切れるほど柔らかく煮込まれていて、口の中でとろけます。
味は一般的な角煮とは違く、ガツンとした味わいではなく、優しいお味で、大根も中まで染みていました。

エネフィ
エネフィ

家では出せないホロホロ具合…♡

東方美人(オリエンタルビューティー)

東方美人は、台湾で生産される台湾茶で、青茶(烏龍茶)の一種です。
お味はジャスミンのようなお花を感じる烏龍茶でした。
ホットで直前まで茶葉を抽出してくれるので、香りを長く楽しむことができます。

ランチでは味わえないメニューも多数ありますのでディナーもお勧めです。
ぜひ一度、足を運んで、翠園ならではの味と雰囲気を堪能してみてください。

お店概要

翠園
静岡県浜松市中区西伊場町61-11


営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O)
ディナー 17:30~21:00(L.O)
定休日
日曜日(不定休あり)
駐車場
店前5台、第二駐車場4台
電話番号
053-458-2534
関連リンク
CHINA KITCHEN「翠園」 ちゃこの日記:ランチ


エネフィ
エネフィ

情報提供』も待っているよ~~~!!


instagram_area_img line_area_img