こんにちは。エネフィのおじいちゃんです。
 今年もまだ残暑が厳しいんじゃろうかのぉ。
 日曜日に、またまたこっそり出かけてきたのじゃが、新東名の浜松いなさ北インターから、三遠南信道の無料区間を通って、ひたすら国道151号線を走って長野県に入ると、阿南町の平石農場というところで、8月11日~20日までの限定で開かれる「ひまわり畑」に行ってみたのじゃ。
 当たり前じゃが、ひまわりが揃って太陽の方向を向いているのは不思議じゃのう。
そのあと、国道418号線(ちと狭かったが)を走って、JR飯田線の平岡駅にあるレストランで食事をとったのじゃが、「天龍村 ていざなす定食」というものを頼んだんじゃ。
出てきたナスの大きさにびっくりじゃ!!!
 肉厚でしっかりと身がしまっており、肉味噌との相性も良くてご飯が進んでしまったわい。
 名前は、生産者の「田井澤」さんの名前を冠した「田井澤なす」がなまって「ていざなす」になったと言われてるそうじゃ。




