~エネフィブログ リニューアルしました♪~
子どもの才能発見講座&教育資金をどう貯めたらいい?【エネジンのママゼミ】

子どもの才能発見講座&教育資金をどう貯めたらいい?【エネジンのママゼミ】

2019年7月13日(土)にエネジン主催のママゼミに参加しました!

テーマは「子どもの才能発見講座&教育資金をどう貯めたらいい?」

早速、学んだことをお伝えしたいと思います。

『子どもの才能発見講座』

講師は、子育て診断士のいけや先生です。

いけや先生

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_02

38歳でお子様が3人いる長身のスラッとした男の先生!

自分の子育ての話も盛り込んでくれたので、とてもわかりやすかったです!

内容

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_03

まずは、よくやってしまいがちな子育ての話。

自分もやってるーーー!と耳が痛くなりましたー(>_<)

お躾け→押し付け

自分の「理想の姿」を子どもに重ねている

→結果として

子どもの短所やたりない所ばかりに目が行く(減点法)

いけや先生がつい最近聞いたお話しだそうです。

-100点のテストで子どもが70点をとってきた時-

ママ「先生、うちの子は、いつもだいたい3割ぐらい間違えがあるんですよ・・・」

→30点もマイナスがあり、残念な気持ちから出た言葉ですかね・・・

子ども「70点もとれたよ!」

平均点は55点のテストだったそうです。ママは、100点をとってほしいという気持ちからでた言葉だったと思いますが、まずは子どもの頑張りを認めてあげる事が大事!

この他に、兄弟姉妹との比較や、自分なりのしつけ方をする自己流も注意が必要。

では、なぜこうなってしまうか

結論:今まで「目安」や「基準」がなかったから

この目安になるものとして

行動パターン分析学

が今回のものになります。

フィーリング・グループ
アクティブ・グループ
マインド・グループ

大きく3つに分かれるそうです。

うちの子どもは、フィーリングアクティブでした!

キーワードがそれぞれのグループによって異なります。

フィーリング→【気分】【雰囲気】【居心地】
  • 一般にグループ行動が多く、気を許した友達と仲良くおしゃべりをしている
  • 自分のことと同じように相手の事を考える(相手に譲ってしまうような遠慮がみられる)
  • 一番先に名指しされる・急に指名されるのを嫌がる
アクティブ→【とりあえず】【スピード】【具体的】
  • 単刀直入の要求や表現が多い(感情がそのまま表情に出やすい)
  • 何かに集中して取り組んでいる時、途中で中断されるのをとても嫌がる
  • その日の気分やそのときのノリで決まやすい
マインド→【分析】【客観視】【納得】
  • まずは頭であれこれ考えるため、行動には二の次になる
  • 感情をあまり表に出すことなく、淡々と自分のペースで物事を進めていく
  • 友達とはあまり群れることなく、一人で行動することが多い

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_07

なるほど!!!うちの子ども達にあてはまっちゃいます^_^;

そして、その以外に

楽観派
慎重派

と二つに分かれるそうです。

うちの子ども達は、二人とも慎重派でした。ふむふむ^_^;

楽観派のママは、つい「そんなことより、早く宿題やっちゃいなさい!」とか、「大丈夫だよ」とか、言っちゃうみたいで・・・楽観派の自分としては、反省です。

子育て才能発見講座の終わりには、子どもの才能発見レポートを頂いちゃいました!

盛りだくさんの内容で

  • パーソナルアウトライン
  • 特徴と持ち味
  • 適性と伸ばし方
  • 効果的な誉め方・注意点
  • 学習指導と注意点

子ども一人一人に沿ったレポートでした。

嬉しすぎます(*^_^*)役立てたいと思います!!

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_12

後半は『教育資金をどう貯めたらいい?』

講師は、おかもと先生です。おかもと先生も子育て診断士の資格を持っていました。

おかもと先生

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_10

水色のパンチの利いたTシャツを着ていて、とーっても、元気で愉快な先生でした。

当日は、京都から来たそうです・・・謎?が多い先生ですが、ディズニーが大好きな先生でした!

内容

お金を蓄えるには・・・

1.がんばって貯めて増やす
2.持っているお金を減らさない

シンプルな答えでした!テクニックでは無いんだと思いました。

「2.持っているお金を減らさない」・・・これが保険!

保険とは、最悪な事態を防ぐこと。

子どもが自転車に乗っていて、通行人にケガ・障害を負わせてしまった場合、数百万円~数千万円という金額の賠償が発生する場合があるそうです。

そう言った場合、大きな金額が必要になります。

それを守るのが、保険!

そこでオススメの保険について少し教えてもらいました。

個人賠償特約

年間1,200円~1,500円で今加入している自動車保険に付けることができるそうです。

図書館で借りた本を不注意で子どもが破ってしまった時や、先ほど言った自転車事故にも出るそうです。

終身医療保険

0歳から加入できて、払う金額は一生涯変わらないようです。子どもの為にも入ってあげたいなと思いました。

ガン保険

ガンは、統計的に年々増えているそうです。そして、値上げも予測されることから、年齢が若いうちに入った方がいいそうです。(支払金額が変わらないため)

うちは、1人目の子どもが生まれた時に、保険の見直しをしましたが、それっきりなので、この機会に再度、家族の保険を見直そうかと思いました!

おかもと先生からは最後にお金に関することは

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_14

【頭を柔らかく】
【信頼する人に相談する】

ことが、大事だとおっしゃていました。

上手い話にはウラがあるとは、昔からの言葉ですもんね・・。

今回は、子育てについてたくさんの学びがありました!!

学んだことを生活に活かしていこうと思います!

繝槭・繧サ繧吶Α_蟄占ご縺ヲ謇崎・逋コ隕玖ャ帛コァ_20190713_01

 


line_area_img

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第二段スタート♪テーマは「ひんやりスイーツ」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family