~エネフィブログ リニューアルしました♪~
鍼灸&ツボ刺激で体質改善~健康美人になろう~のママゼミに参加しました(ママレポーターより)

鍼灸&ツボ刺激で体質改善~健康美人になろう~のママゼミに参加しました(ママレポーターより)

「鍼灸&ツボ刺激で体質改善~健康美人になろう~」ママゼミ参加者のママより感想です!

冊子IMG_0275 お灸セット

講師「浜松医療学院・山内彩乃先生」

講師の先生は、浜松医療学院鍼灸学科教員の山内彩乃先生。

美容鍼灸が専門ということで、先生ご自身が美しい方でした。

講義を受けるうちに、先生の美しさは、外見だけでなく内面から生み出され作られたものだと実感。

そんな健康美人の先生から東洋医学の基礎を教えてもらいました。

キャプチャ 

東洋医学とは?

「東洋医学ー調和・平行」

西洋医学は、身体の悪い部分、悪い状態の治療を行うのに対し、東洋医学は全身を見て、全体的・局所的の治療を行います。

また、病気とは診断されなくとも、健康ではなく病気に向かっている不調(未病)を改善するのが東洋医学です。

「気・血・津液」

身体の調子を整える3要素が「気・血・津液」。この3つのバランスが大切だと知りました。

この3つを具体的に分かりやすく解説してもらいました。

実際に自分が何が不足してるのかを体質チェックシートに使って、自分の体質を確認しました。

体質IMG_3341 変化IMG_3363

参加した方々の中で多かったのは、気滞タイプ

いわゆるストレスが原因となり、エネルギーの循環がうまくいっていない状態!まさに、育児や家事、仕事等でメンタルトラブルを知らないうちに起こしているのかも…!?

そんな時は、レモンやニンニク、それに生姜、特に乾燥させた干姜が効果的だそうです。

気=生命力の源 すべての生命活動のためのエネルギー
血=栄養物質を全身に届ける働き
津液=体内の水分 心身を潤し冷やし滑らかにする働き

 

ツボ(経穴)探し体験

東洋医学について知り、自分の身体の状態が少しわかったところで、今度は、実際に体験。

全身を巡る気と血の通り道(経路)の上にあるツボ(経穴)を探し、セルフケアしました。

目を閉じて自分の手の感覚を研ぎ澄ますのがポイント!「イタ気持ちいい」感覚でツボを刺激することで身体が軽くなった気がしました。

資料IMG_0281 tuboIMG_3344

貼る鍼体験

続いて、貼るタイプの鍼(パイオネックス)を体験。

立った状態で前屈をした後、外くるぶしのすぐ横のツボに鍼を貼りました。

再度前屈をすると、固い身体が少し柔らかくなり、届かなかった手のひらが床につきました。

驚くべし鍼のパワーを実感しました。

針IMG_3350 針2IMG_3353

温灸体験

江戸時代の有名な俳人、松尾芭蕉も『奥の細道』の冒頭で旅に備え「三里に灸すえるより…」という足三里。

今回はその足三里ではなく、うちくるぶしの横のツボにお灸(せんねん灸)を体験。

じんわりと熱が伝わり温まるお灸は、すえるだけでリラックスした気分になりました。

また、最近はバラや、緑茶など、アロマ灸と呼ばれる香りが立つお灸もあり、心地よくゆったりとした時間を味わいました。

お灸は、もぐさ(ヨモギ)が原料と知り、草餅でおいしいヨモギが灸になることにも驚きました。

せんねん灸IMG_0278 針3IMG_3360

ガレット屋さんのクッキー

体の中からキレイになるにはもちろん食生活も大切、ということで、リラックス効果が高いカモミールティと体を温めるナッツ類をいただきながら講義を聴き大満足。

さらにお土産には、クレープリー&ブラッスリー「プティアミカフェ」さんのカモミールティとクッキーの詰め合わせをいただきました。

帰宅後、3時のおやつに早速クッキーをいただきました。

見た目もかわいいクッキー、さとうきびやクルミやナッツ等、原材料から身体に優しく、再び心も身体も癒されました。

ハロウィンクッキーなどのスイーツだけでなくそば粉のガレットも有名ということで、来週にでも足を運んでみようと思います。

ナッツIMG_0277

終わりに

子供たちもキッズスペースでエネジンのスタッフの皆さんに遊んでもらい、プティアミカフェさんのお土産にも大満足。

母子ともに充実した時間を過ごすことができました。

次回のママゼミに参加するのが楽しみです。

相談IMG_3376 キッズスペースIMG_0287

~ママゼミ協力企業~

エネジン株式会社 / 専門学校 浜松医療学院 / プティ アミカフェ

ライン登録すると、ママゼミの案内が届きます!

 

友だち追加