秋晴れの空の下、木とコルクボードを使った「プリント収納BOX」を作製しました。

講師は仲田建築株式会社の仲田信吾さん、仲田さんは高校卒業後、愛知県豊橋市の工務店で住込みで7年間の修行を経て、実家の棟梁となった方です!初代棟梁のお父様、従業員の方も一緒に、私たちのお手伝いをしていただき、不器用な私もスムーズに作業することができました。
「プリント収納BOX」DIY製作4ステップ
①枠組み作製

②蝶番の取付

③扉表面貼付
木工用ボンドで木材をきっちり貼り付ける。
④フック取付

普段ドライバーで、ねじねじギュッとすることがほとんどない私でもできました。仲田さん直伝、簡単DIYも、毎月更新されるのでチェックです!!
DIYの後は、新築平屋建てにお邪魔し、講義を受けました。

各箇所の収納スペースは、用途によって様々な工夫がなされていました。高さや幅が調節できたり、うまく仕切られていたり…とても機能的で使いやすそうでした。何より、仲田建設さんが、お住まいになるご夫婦の要望をうまく取り入れて、世界に一つしかない、空間を創り上げているのが印象的でした。

洋服収納の3つのポイント
①同じハンガーで収納

②収納スペースの長さを考える

③たたんで縦収納

収納上手になれるよう私も頑張りたいと思います。
今回もキッズルームで子どもたちは楽しそうに遊んでいて、母はゼミに集中できました。我が家の息子は、姉さんセンセとまた遊びたいーと言いながら帰宅しました。
親子ともに充実した時間をありがとうございました。また楽しみにしています!
ラインおともだち登録で、ブログ情報やその他イベントなど、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
★インスタではフォトコンテスト開催中!
9・10月のテーマは「おいしい食べ物」
優秀者にはテーマに合ったうれしい特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family

