こんにちは!エネフィだよ(^^♪
今回は、遠州綿紬の雑貨を販売している「ぬくもり工房」さんを取材してきたよ!
商品やお店のこだわりを紹介するからぜひ読んでね(^_-)-☆
ぬくもり工房の商品は多種類!日常生活で使ってほしい♪
定番はハンカチ!柄の種類が豊富で綿100%ですぐに乾く!
みんなに使ってほしいから手に取りやすい価格で販売しているんだって!!
定番の模様・柄がないのが遠州綿紬の特徴なんだって。どの模様もかわいくて迷っちゃう(>_<)
↓昔からある布を使った靴紐!
↓きなりのままタオル!
↓布で作られているかわいい柄の扇子!刻印サービスもあるからプレゼントにもおすすめ♪
↓お祭りの時にも使えるオリジナル手ぬぐい!
↓履き心地抜群♪夏でも安心!洗えるスリッパ!
まだまだ数え切れないほどあるよ~!!!
また、ホテルのお土産コーナーでも売られているよ!最近はギフトの需要が多いみたい!
店内にはぬくもり工房さんだけでなく、コラボしたハンドメイドの商品なども販売されているよ(^^)
アイデアは誰が出すの?
ぬくもり工房のみんなでアイデアを出しているよ!日常生活や会話からアイデアのヒントを探しているんだって!
ぬくもり工房でしか見れない100年以上前の動力織機!?
スズキ歴史館から借りている1915年ごろに製造された織り機が今ならぬくもり工房で見ることができるよ!
日本になんと2台しかなく、純正状態の織り機はぬくもり工房にある1台だけなんだって!
普通は借りることのできない織り機だけど、「ぬくもり工房さんなら!」って置かせてもらえることになったみたい。
お店のこだわりは天竜杉!
お店の中を包むように使われている天竜杉!天竜杉の匂いと温かさで落ち着く空間になっていたよ!
棚の形もこだわっているからハンカチやタオルの商品が見やすくなっているよ。目でも楽しむことが出来ちゃう!
どんなお客様が多いの?
老若男女年齢関係なくお店に来てくれているよ!中でも40代~50代の女性が一番多いみたい!
遠州綿紬を知らない方、取り扱いをしているお店はぬくもり工房にしかないから気軽に来てね♫
店長からお客様に伝えたいこと!
『どこか懐かしくて、優しい肌触りの遠州綿紬を日々の暮らしに活用してください。堅苦しいイメージのある伝統工芸ではなくて、もっと気軽に楽しんでほしいです!お店には織り機を見に来るだけでも良いですし、歴史の勉強でもぜひ来てください!思い出として残したい方、贈答品を考えている方、ご相談お待ちしております♫』
お店概要
遠州綿紬 ぬくもり工房
静岡県浜松市浜名区染地台3-12-25
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜
電話番号
053-545-6391
関連リンク
遠州綿紬 ぬくもり工房|静岡県浜松市の伝統工芸品
遠州綿紬 ぬくもり工房(@nukumorikoubou) • Instagram写真と動画
『情報提供』も待っているよ~~~!!