~エネフィブログ リニューアルしました♪~
蓄電池をかしこく活用しよう!
住宅・リフォーム

蓄電池をかしこく活用しよう!

こんにちは。 すでに太陽光発電をつけている方、まだついていない方にも、これから先、普及するだろう蓄電池について知っていただきたい…

住宅・リフォーム

綺麗に!

2019年 スタート 新年 あけましておめでとうございます! お父さんです。今年もブログ閲覧を宜しくお願い致します。 &…

子育て・家事

電気代と再エネ賦課金の負担

再エネ賦課金って? 暖房を使い始めて、毎月の電気代が気になる季節になりました。普段はあまり見ない検針票を詳しく見てみると、基本料…

住宅・リフォーム

おうちの給湯器 

こんにちは!エネフィのお父さんです。 今日は『給湯器』についてのお話です。 皆さんのおうちで普段当たり前のように使われている『お…

豆知識・お役立ち

ポストのフタ交換

  こんにちは! エネフィのお父さんです。 台風24号でブロック塀に埋め込んであるポストの取り出し口フタが取れ…

防災

ことしの台風はなぜ多い?

こんにちは! 今年は台風や地震で食糧・備蓄品、エネルギーを入手するのに沢山の人が列を並ぶ映像が良くテレビで放送されていました。と…

防災

太陽光パネルと風

こんにちは! 台風シーズンが続いていますね。 先日も大型台風が日本列島を襲いました。 この台風シーズンにお客さまからよく質問され…

DIY

ドアノブDIY

こんにちは! エネフィのお父さんです。 トイレのドアノブがぐらぐらと壊れてしまったので、自分で取替て見ようかどうしようか悩んでい…