2020年1月14日豆知識・お役立ち防災グッズを100円均一で揃えられる?!こんにちは。エネフィのおじいちゃんじゃよ。 防災グッズは、本格的にそろえようとすると何万もしてしまうものじゃ。 そうなると用意を…続きを読む
2019年12月27日防災浜松市プレゼンツ!命を守る「防災ノート」こんにちは。エネフィのおじいちゃんじゃよ。 様々な自然災害が発生した際、自分の命を守るための適切な意思決定や行動選択ができ、主体…続きを読む
2019年11月25日防災令和元年12月1日(日曜日)午前9時頃に緊急速報メールが訓練配信されますこんにちわ。エネフィのおじいちゃんじゃよ。 来月12月1日は地域防災の日です。 静岡県の「地域防災の日」と「地域防災訓練」 今か…続きを読む
2019年11月12日防災台風15号による千葉県の大規模停電、太陽光発電使用者の声『1週間程度停電が続いたが、太陽光発電のみで電気が供給できて大変助かった』 千葉県に重大な被害をもたらした台風15号は、大規模停…続きを読む
2019年11月7日防災吉野家“初”保存食が誕生!非常時は温めなくても美味しいのが一番! こんにちは!おじいちゃんです。 今や国民食でもある牛丼! 牛丼と言えば、吉野家を思い…続きを読む
2019年10月29日防災ボランティア活動から学ぶ、災害(水災)の準備こんにちわ。エネフィのおじいちゃんじゃよ。 今年は台風15号、19号と、ほかにもゲリラ豪雨で水の災害に悩まされた年でしたね。 現…続きを読む
2019年8月26日防災南海トラフ地震で想定される、静岡県の震度や津波の高さこんにちは、おじいちゃんじゃ。 政府の中央防災会議では、科学的に想定される最大クラスの南海トラフ地震が発生…続きを読む
2019年8月20日住宅・リフォームついに消費税が10%に!?お得にエコキュートを買い替えるタイミングについて『次世代住宅ポイント制度』の活用こんにちは、エネフィだよ! 2019年10月に予定されている消費税の増税で今の生活にどのくらいの影響が出てくるのか気になる方も多…続きを読む
2019年7月17日防災「ローリングストック」食べながら備える&消費期限切れを防ぐ備蓄法こんにちは、エネフィのおじいちゃんじゃよ。 みんなは「ローリングストック」という言葉を知っておるか? 乾パンのような長期備蓄用の…続きを読む