2018年6月18日省エネエアコン節電方法をお伝えします!【温度を下げる前にやってみること】みなさん、こんにちは。 エネフィのおばあちゃんです。 6月5日のブログ『エアコンの節電方法をお伝えします!』に続いて、本日も自宅…続きを読む
2018年6月5日豆知識・お役立ちエアコンの節電方法をお伝えします!みなさん、こんにちは。 エネフィのおばあちゃんです。 本日は、本格的な夏が来る前にエアコンの節電についてお話ししようと思います。…続きを読む
2017年11月22日過去のイベント☆袋井開催☆イベント盛りだくさん・遊びにおいで!エネジン感謝祭こんにちは!エネフィだよ! 少し寒くなってきたけど、エネフィは元気いっぱいだよ!! すごく寒くなる前に、お休みの日はたくさんお出…続きを読む
2017年3月24日省エネ食べて、みがいて、遊べる!小麦粉の新活用法こんにちは、エネフィのおばあちゃんです。 さまざまな料理に活用できる小麦粉。 みなさんは、どのように保存していますか?冷蔵庫やキ…続きを読む
2016年11月21日豆知識・お役立ちさむーい冬の電気代は…。こんばんは。いつも元気なおじいちゃんです。だんだん寒くなってきましたねえ。 そろそろみんなのおウチでも暖房器具を使いはじめる頃か…続きを読む
2016年9月26日省エネ入浴はスポーツ疲労回復の名サポーターこんにちは、エネフィのおばあちゃんです。 今日は運動する人のための入浴について。 順天堂大学の大学院でリカバリー入浴について研究…続きを読む
2016年9月1日省エネ年収1000万!?葉っぱをお金に変える魔法の町徳島県の山奥にある上勝町、過疎化と高齢化が進む町を、葉っぱが変えたんですって。 葉っぱをお金に変える「葉っぱビジネス」とは… 上…続きを読む
2016年7月6日省エネ高齢者向けの給付金で3万円!?今すぐご確認を!こんにちは、エネフィのおばあちゃんです。 今日はおじいちゃん・おばあちゃんに支給される給付金について。 お住まいの各市町村によっ…続きを読む