~エネフィブログ リニューアルに向けて更新中です~
【ママゼミ】★子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方法★予告編パートⅡ

【ママゼミ】★子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方法★予告編パートⅡ

こんにちは!
エネフィのお母さんです!

春のお彼岸の季節ですね。明日は家族でお墓参りをして、牡丹餅をお供えします。

今回も、2018年4月22日(日)に迫りましたママゼミ「子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方法!」の内容をちょこっとご紹介いたします!

概要についてはこちら→【ママゼミ】★子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方法★2018.4.22(日)

前回の予告はこちら→【ママゼミ】★子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方法★予告編パートⅠ

2.イヤイヤ期はママのイライラ期

「子は親の鏡」と言われています。

「イヤイヤ期=子どものこと」と普通は考えると思います。

しかし、ここでもしこのイヤイヤが自分(大人)のしている行動からなっていると思ったらあなたはどう思いますか?一緒に考えてみましょう。

イヤイヤ期は、自分を表現するために必要な時期・ことになります。

そして、イヤイヤ期は「ルールを守る」という当たり前のことを学ぶ時期だと思っています。

この「ルールを守る」という当たり前のことができないのは、まだ線引きができていないからです。

このことを頭の片隅において置いてください。

61ae619d300a3197a1583b4f87e3c664_t

子ども成長の時間なので、間違えることもあると思います。

その時に適応される、優先されるのはママさんのルールです。

子どもは、まだルールを学んでいる最中です。ルールが定まっていない子どもにママさんのルールで、「ダメ」って言われると、子どもはどうなると思いますか?

いろいろなことを知りたい子どもは「なんで?」としつもんをしてきます。

この時にみなさんはどうやって答えていますか?

「ダメなものはダメ!」って言っていませんか?これではなんでダメなのか、訳がわからないですよね。

だから、イヤイヤの行動に移っていくと思います。

 

ママさんはなぜ「ダメなものはダメ!」と言ってしまうのでしょうか?

ママさんはママさん自身が大切にしているルールがあります。

この大切にしているルールを破られると怒りという感情が生まれてきます。

これがママさんのイライラ期になると思います。

この大切にしているルールは些細なことが多いです。

・・・・どうでしょうか?

e723529d6f618576912f343f914f38f3_t

この続きは、「子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方法」で学びましょう♪

一生懸命なママ・がんばりすぎているママだからこその悩みかもしれません。

少しでもママの気持ちが軽くなりますように!!

講師は、くま(宮野裕喜)しつもんメンタルトレーニングトレーナーさんです。

しつもんメンタルトレーニングHPはこちら→http://studiozero2014.wixsite.com/shitsumon

くま(宮野裕喜)しつもんメンタルトレーニングFBはこちら→https://www.facebook.com/kumamiyano/

 

4月22日ママゼミ、定員残りわずかです。

お申し込みは下記へ↓

はままつママゼミHP→http://www.mamazemi.com/

エネフィラインから(*^_^*)

ラインおともだち登録で、ブログ情報やその他イベントなど、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
友だち追加

◆インスタでは静岡県内のオススメスポットやグルメスポットを紹介してるよ!

今なら、フォトコンテスト開催中!
3月・4月のテーマは「こども」
優秀者にはテーマに合ったうれしい特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family