みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。
こんな暑い日には、やっぱりかき氷が食べたくなりますよね。
実は浜松市浜名区にある「nicoe(ニコエ)」で、毎年夏に夢のようなイベントが開催されているんです。
その名も「nicoe かき氷甲子園」!
nicoe かき氷甲子園ってどんなイベント?
「nicoe かき氷甲子園」は、日本全国47都道府県のこだわりが詰まったかき氷が一堂に会する、まさに夏の祭典です。春華堂さんが「日本全国の生産者さんが大切に育てた美味しい素材を、お菓子を通じてたくさんの人に伝えたい!」という熱い想いから、2018年に始まったイベント。
ただ冷たいだけじゃない、素材への愛情や、それにまつわるストーリーを感じながらかき氷を味わえる、とっても素敵なイベントなんです。
ここが魅力!かき氷甲子園の楽しみ方
このイベントの魅力はたくさんあるのですが、特に注目してほしいポイントをいくつかご紹介します!
1. 全国47都道府県の個性豊かな素材を味わえる!
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国の選りすぐりの素材を使ったかき氷がなんと全50種類も登場します!普段なかなか味わえない、地域の特色あふれるフレーバーに出会えるのが一番の醍醐味です。
2. 毎年楽しみな新作&リニューアルメニュー!
今年の注目は、地元静岡県産の「キウイフルーツ」や「和栗」、高知県の「うしの恵トマト」、北海道の「ゴールドラッシュ」など、気になる新作が盛りだくさん!また、新潟県の「八海山」を使った甘酒のかき氷がリニューアルされているそうですよ。和と洋の融合や、SNS映えする美しい見た目のかき氷も登場するので、どれにしようか迷っちゃいそうです!
3. 素材の背景にあるストーリーに触れる
かき氷に使われている素材には、生産者さんの熱い想いや工夫がぎゅっと詰まっています。それぞれの説明を読みながら味わうと、かき氷がもっと美味しく感じられるはず!
4. 涼しい室内でゆっくり堪能!
会場にはイートインスペースがあるので、暑さを気にせず、冷たいかき氷をゆっくりと楽しめます。
いかがでしたでしょうか?
「nicoe かき氷甲子園」は、まさに夏にぴったりの、美味しくて楽しいイベントです。ぜひご家族や友人と一緒に、全国各地の個性豊かなかき氷を巡る旅に出かけてみませんか?
第8回 nicoe かき氷甲子園2025
開催期間: 2025年7月2日(水)~2025年9月28日(日)
開催時間: 10:00~18:00
場所: 浜北スイーツ・コミュニティnicoe(二コエ) 内 イベント区画 (静岡県浜松市浜名区染地台6-7-11)
休館日: 毎週月・火曜日
※月曜日が祝日の場合は火・水曜日が休館日なので、お出かけ前にnicoe公式HPで確認してくださいね!
関連リンク:nicoe(ニコエ) | 浜北スイーツ・コミュニティ(静岡県浜松市)
『情報提供』も待っているよ~~~!!