こんにちは!おばあちゃんです。
浜松の名物と言って、一番最初に「うなぎ」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
今日はそんなうなぎの雑学や豆知識をご紹介します。浜松市内のうなぎMAPをチェックして、知って楽しい♪食べて美味しい♪浜松を堪能してください!
目次
うなぎ豆知識①うなぎの故郷はグアム
具体的にどこで産卵して、どのようにやってくるのか、明らかになったのは2006年。
ウナギの故郷はグアム島に近い『スルガ海山』という海中にある山。
水深3,000mの深い海の中に400mほどの山が出来ているのですが、そこで1,000万個ほどの卵を散乱します。
卵は海面に浮かび、やがて孵化します。そして、黒潮の流れに乗りながら成長し、日本にたどり着く頃にはシラスウナギ(稚魚)となっているのです。
うなぎ豆知識②うなぎは地上を移動できる謎の生態
浜名湖は今切口により遠州灘と接していて、全国でも珍しい淡水と海水が混じり合う汽水湖ですが、うなぎは時々、川から離れた池や沼地で釣れることがあります。
うなぎは「地上を這うことができる」ので、例えば岩を登ったり断崖も這ったりすることも可能で、ちょっとした水分があればある程度はどこへでも行くことができるのです。
ちょっと驚きの生態ですね。
うなぎ豆知識③土用の丑の日は全くのデタラメだった?
実はこの習慣、江戸時代に発明家の平賀源内が広めたものだと言われています。これは、知り合いの鰻屋に対して授けたキャッチコピーなのです。つまり「土用の丑の日=うなぎ」という根拠はどこにもなく、単純に語呂が良いとか、印象深いからとか、そのような理由で付けられたのです。
うなぎは栄養豊富で、夏バテの解消や体力回復にもなりますから、夏場にうなぎを食べることは健康に良いことは間違いないですけどね。
うなぎ豆知識④山椒をかけるのは胃腸を刺激するため
うなぎに山椒を合わせる理由として、食欲増進や消化の促進に効果的な薬味だから、という背景があります。とくに土用の丑の日に食べるには、夏バテしやすい時期ですから、胃腸を刺激してその機能を改善する山椒は非常に効果的であると言えます。
刺身にわさびが添えられるように、臭み消しや味を整える効果も期待できます。
引用:http://www.za2gaku.info/sakana/
浜松うなぎ店マップ
浜松うなぎ料理専門店振興会が作った、うなぎ店マップのご紹介です。
中区
- 16うなぎ料理専門店 曳馬野
- 4 浜名湖うなぎ 丸浜
- 24本場備長炭火焼 うな炭亭
- 9 うなぎ 八百徳本店
- 28うなぎ 八百徳駅南店
- 8 うなぎ処 新角
- 7 うなぎ藤田 浜松店
- 26うな茂(しげ)
- 30うなぎ藤田 浜松駅前店
東区
西区
南区
浜松市北区
浜松市浜北区
※専門店振興会の加盟店のみ掲載されております。
2019.04.12HPより引用:https://www.unasen.org/sp/
ほかにも、浜松市内にはうなぎ屋さんがいっぱいありますので、浜松に来たら美味しいうなぎを堪能してくださいね!
ラインおともだち登録で、ブログ情報や県内のお得な特典など、わくわく情報をお知らせ!
ともだちになってくれた人には、エネフィの壁紙プレゼント(^^)
★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第二段スタート♪テーマは「花のある風景」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family